2025/04/05
書誌情報
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
コンテナ物語(コンテナ/モノガタリ)。
|
副書名。 |
世界を変えたのは「箱」の発明だった(セカイ/オ/カエタ/ノワ/ハコ/ノ/ハツメイ/ダッタ)。
|
著者名等。 |
マルク・レビンソン‖著(レビンソン,マルク)。
|
村井/章子‖訳(ムライ,アキコ)。
|
出版者。 |
日経BP社/[東京]。
|
日経BP出版センター(発売)/東京。
|
出版年。 |
2007.1。
|
ページと大きさ。 |
447p/20cm。
|
件名。 |
コンテナ輸送-歴史。
|
分類。 |
郷土分類:682 。
|
NDC8 版:681.6。
|
NDC9 版:681.6。
|
ISBN。 |
978-4-8222-4564-1。
|
価格。 |
¥2800。
|
書誌番号。 |
1000396574。
|
内容紹介。 |
日本経済の奇跡も中国経済の急成長も、20世紀最大の発明の「箱」から生まれた。コンテナ船を発明したトラック運送業者マルコム・マクリーンの果敢な挑戦を軸に、世界経済を一変させた知られざる物流の歴史を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
ニューヨーク在住のエコノミスト。『The Economist』の金融・経済学担当エディターや、『Newsweek』のライターを務めた。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006860571。
|
- 配架場所:
- 書庫3層書庫3層(お探しの資料は書庫内資料です。資料利用票をお持ちのうえ、2階調査相談カウンターにお申し込みください。おわかりにならない時は、職員におたずね下さい。)。
|
- 請求記号:
- 682/N 7。
|
- 状態:
- 貸出可。
|
このページのURL:http://library.pref.yamaguchi.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000396574