2025/02/21
書誌情報
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
二本足で立つってどういうこと?(ニホンアシ/デ/タツ/ッテ/ドウイウ/コト)。
|
著者名等。 |
香原/志勢‖文(コウハラ,ユキナリ)。
|
つだ/かつみ‖絵(ツダ,カツミ)。
|
出版者。 |
偕成社/東京。
|
出版年。 |
2008.10。
|
ページと大きさ。 |
125p/22cm。
|
シリーズ名。 |
わたしの研究 12。
|
件名。 |
動物形態学。
|
歩行。
|
分類。 |
郷土分類:48 。
|
NDC8 版:481.1。
|
NDC9 版:481.1。
|
ISBN。 |
978-4-03-634740-7。
|
価格。 |
¥1200。
|
書誌番号。 |
1000579075。
|
内容紹介。 |
人体の基礎となっている足や背骨を中心に、二本足で立つということに焦点をあわせ、かつ各種動物と比較しながら、ヒトの体の謎や秘密に迫る。体への興味がわき、体の大切さを自覚できる。。
|
著者紹介。 |
1928年東京都生まれ。東京大学理学部人類学科卒業。立教大学名誉教授。日本顔学会前会長。人類学・人類行動学を専攻。著書に「人間という名の動物」「人類生物学入門」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007012933。
|
- 配架場所:
- 書庫1層書庫1層(お探しの資料は書庫内資料です。資料利用票をお持ちのうえ、2階調査相談カウンターにお申し込みください。おわかりにならない時は、職員におたずね下さい。)。
|
- 請求記号:
- J/481。
|
- 状態:
- 貸出可。
|
このページのURL:http://library.pref.yamaguchi.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000579075