2025/02/20
書誌情報
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
物語哲学の歴史(モノガタリ/テツガク/ノ/レキシ)。
|
副書名。 |
自分と世界を考えるために(ジブン/ト/セカイ/オ/カンガエル/タメ/ニ)。
|
著者名等。 |
伊藤/邦武‖著(イトウ,クニタケ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2012.10。
|
ページと大きさ。 |
8,321p/18cm。
|
シリーズ名。 |
中公新書 2187。
|
件名。 |
哲学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:130.2。
|
NDC9 版:130.2。
|
ISBN。 |
978-4-12-102187-8。
|
価格。 |
¥900。
|
書誌番号。 |
1001024900。
|
内容紹介。 |
古代から21世紀の現代まで、人間は何を思考し、精神の営為はどのような歴史を辿ってきたのだろうか。その歴史を「魂の哲学」から「意識の哲学」「言語の哲学」を経て、「生命の哲学」へと展開する新しい哲学史として描く。。
|
著者紹介。 |
1949年神奈川県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。同大学大学院文学研究科教授。著書に「経済学の哲学」「ジェイムズの多元的宇宙論」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008346066。
|
- 配架場所:
- 書庫5層書庫5層(お探しの資料は書庫内資料です。資料利用票をお持ちのうえ、2階調査相談カウンターにお申し込みください。おわかりにならない時は、職員におたずね下さい。)。
|
- 請求記号:
- 130.2/P 2。
|
- 状態:
- 貸出可。
|
このページのURL:http://library.pref.yamaguchi.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1001024900