2025/02/20
書誌情報
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
江戸の服飾意匠(エド/ノ/フクショク/イショウ)。
|
副書名。 |
文芸、美術、芸能との交流と近代への波及(ブンゲイ/ビジュツ/ゲイノウ/トノ/コウリュウ/ト/キンダイ/エノ/ハキュウ)。
|
著者名等。 |
大久保/尚子‖著(オオクボ,ナオコ)。
|
出版者。 |
中央公論美術出版/東京。
|
出版年。 |
2015.1。
|
ページと大きさ。 |
502p/26cm。
|
件名。 |
服装-歴史。
|
日本-歴史-江戸時代。
|
分類。 |
NDC8 版:383.1。
|
NDC9 版:383.1。
|
ISBN。 |
978-4-8055-0732-2。
|
価格。 |
¥25000。
|
書誌番号。 |
1001255208。
|
内容紹介。 |
江戸時代後期の江戸の地において、文芸や美術、芸能などの同時代芸術との交流の中に生み出された特徴ある意匠に着目。意匠の創案と享受のあり方から、この時期の服飾文化の特質をとらえ、その近代への波及の一端を展望する。。
|
著者紹介。 |
1963年東京生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科比較文化学専攻(博士後期課程)にて日本服飾史等を学ぶ。博士(人文科学)。宮城学院女子大学学芸学部生活文化デザイン学科教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008548414。
|
- 配架場所:
- 2階人文と社会のフロア2階人文と社会のフロア(お探しの資料は2階人文と社会のフロアにあります。おわかりにならない時は、職員におたずね下さい。)。
|
- 請求記号:
- 383.1/P 5。
|
- 状態:
- 貸出可。
|
このページのURL:http://library.pref.yamaguchi.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1001255208