2025/04/06
書誌情報
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
文化とは何か、どこにあるのか(ブンカ/トワ/ナニカ/ドコ/ニ/アル/ノカ)。
|
副書名。 |
対立と共生をめぐる心理学(タイリツ/ト/キョウセイ/オ/メグル/シンリガク)。
|
著者名等。 |
山本/登志哉‖著(ヤマモト,トシヤ)。
|
出版者。 |
新曜社/東京。
|
出版年。 |
2015.10。
|
ページと大きさ。 |
8,193,10p/20cm。
|
件名。 |
文化心理学。
|
分類。 |
NDC8 版:361.5。
|
NDC9 版:361.5。
|
ISBN。 |
978-4-7885-1447-8。
|
価格。 |
¥2400。
|
書誌番号。 |
1001320024。
|
内容紹介。 |
文化の主体は個人か集団か? 精神的なものか物質的なものか? 文化が個人の外にあるのだとしたら、なぜ文化は変化するのか? 文化が生み出されていく姿を、心理学的な見方から描き出す。。
|
著者紹介。 |
1959年青森県生まれ。北京師範大学研究生院博士課程修了。供述心理学研究所・埼玉所長。専門は発達心理学・法心理学・文化心理学。著書に「生み出された物語」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007610330。
|
- 配架場所:
- 書庫4層書庫4層(お探しの資料は書庫内資料です。資料利用票をお持ちのうえ、2階調査相談カウンターにお申し込みください。おわかりにならない時は、職員におたずね下さい。)。
|
- 請求記号:
- 361.5/P 5。
|
- 状態:
- 貸出可。
|
このページのURL:http://library.pref.yamaguchi.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1001320024