2025/02/18
書誌情報
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
開拓鉄道に乗せたメッセージ(カイタク/テツドウ/ニ/ノセタ/メッセージ)。
|
副書名。 |
鉄道院副総裁長谷川謹介の生涯(テツドウイン/フクソウサイ/ハセガワ/キンスケ/ノ/ショウガイ)。
|
著者名等。 |
中濱/武彦‖著(ナカハマ,タケヒコ)。
|
出版者。 |
冨山房インターナショナル/東京。
|
出版年。 |
2016.11。
|
ページと大きさ。 |
349p/22cm。
|
件名。 |
鉄道政策-歴史。
|
鉄道-日本。
|
長谷川/謹介。
|
分類。 |
郷土分類:Y686。
|
NDC8 版:686.1。
|
NDC9 版:686.1。
|
ISBN。 |
978-4-86600-021-3。
|
価格。 |
¥3500。
|
書誌番号。 |
1001426944。
|
内容紹介。 |
日本の黎明期に、創意工夫の限りを尽くし、国内外に鉄路を延ばしていった鉄道技師。地域の開発・産業と雇用の創出という開拓鉄道建設の理念を、普遍的な人間愛をもって実現させた、鉄道院副総裁長谷川謹介の生涯を辿る。。
|
著者紹介。 |
1940年兵庫県生まれ。中濱万次郎(ジョン万次郎)直系曾孫(四代目)。神奈川県立鎌倉高校卒。東京ガス勤務後、執筆活動に入る。日本ペンクラブ・鎌倉ペンクラブ会員、日本海事史学会会員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007759954。
|
- 配架場所:
- 2階山口県資料コーナー2階山口県資料コーナー(お探しの資料は2階人文と社会のフロア内の山口県資料コーナーにあります。おわかりにならない時は、職員におたずね下さい。)。
|
- 請求記号:
- Y686/P 6。
|
- 状態:
- 貸出可。
|
2。 |
- 資料番号:
- 007760978。
|
- 配架場所:
- 書庫2層書庫2層(お探しの資料は書庫内資料です。資料利用票をお持ちのうえ、2階調査相談カウンターにお申し込みください。おわかりにならない時は、職員におたずね下さい。)。
|
- 請求記号:
- Y686/P 6。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
このページのURL:http://library.pref.yamaguchi.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1001426944