2025/02/21
書誌情報
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「抗日」中国の起源(コウニチ/チュウゴク/ノ/キゲン)。
|
副書名。 |
五四運動と日本(ゴシ/ウンドウ/ト/ニホン)。
|
著者名等。 |
武藤/秀太郎‖著(ムトウ,シュウタロウ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2019.2。
|
ページと大きさ。 |
289,10p/19cm。
|
シリーズ名。 |
筑摩選書 0171。
|
件名。 |
五・四運動(1919)。
|
中国-対外関係-日本-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:222.072。
|
NDC9 版:222.072。
|
ISBN。 |
978-4-480-01679-9。
|
価格。 |
¥1700。
|
書誌番号。 |
1001626874。
|
内容紹介。 |
2019年に100周年を迎える「五四運動」。中国を規定するこの歴史的事件を、運動の担い手をうみだした中国高等教育の成り立ちと日本との関連にスポットをあてて分析。中国の複雑な対日感情の構造を透写する。。
|
著者紹介。 |
1974年生まれ。総合研究大学院大学文化科学研究科博士課程修了。学術博士。新潟大学経済学部准教授。著書に「近代日本の社会科学と東アジア」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007941578。
|
- 配架場所:
- 2階人文と社会のフロア2階人文と社会のフロア(お探しの資料は2階人文と社会のフロアにあります。おわかりにならない時は、職員におたずね下さい。)。
|
- 請求記号:
- 222.072/P 9。
|
- 状態:
- 貸出可。
|
このページのURL:http://library.pref.yamaguchi.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1001626874