2025/04/03
書誌情報
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
学名の秘密(ガクメイ/ノ/ヒミツ)。
|
副書名。 |
生き物はどのように名付けられるか(イキモノ/ワ/ドノヨウニ/ナズケラレルカ)。
|
著者名等。 |
スティーヴン・B.ハード‖著(ハード,スティーヴン B.)。
|
上京/恵‖訳(カミギョウ,メグミ)。
|
出版者。 |
原書房/東京。
|
出版年。 |
2021.1。
|
ページと大きさ。 |
281p/20cm。
|
件名。 |
生物-命名法。
|
分類。 |
NDC9 版:460.34。
|
ISBN。 |
978-4-562-05895-2。
|
価格。 |
¥2700。
|
書誌番号。 |
1001791447。
|
内容紹介。 |
ダーウィンのフジツボ、デヴィッド・ボウイのクモ、マルフォイのハチ…。これらの学名はどのようにして名付けられたのか。なぜ学名をつける必要があるのか。命名の決まりから命名権の売買まで、種の発見と名付けの逸話を紹介。。
|
著者紹介。 |
カナダのニュー・ブランズウィック大学生物学教授。主な研究テーマは植物と昆虫の関係性と、あらたな生物多様性の進化。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009128125。
|
- 配架場所:
- 2階科学と産業のフロア2階科学と産業のフロア(お探しの資料は2階科学と産業のフロアにあります。おわかりにならない時は、職員におたずね下さい。)。
|
- 請求記号:
- 460.34/Q 1。
|
- 状態:
- 貸出可。
|
このページのURL:http://library.pref.yamaguchi.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1001791447