2025/04/09
書誌情報
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
時間軸で探る日本の鳥(ジカンジク/デ/サグル/ニホン/ノ/トリ)。
|
副書名。 |
復元生態学の礎(フクゲン/セイタイガク/ノ/イシズエ)。
|
著者名等。 |
黒沢/令子‖編著(クロサワ,レイコ)。
|
江田/真毅‖編著(エダ,マサキ)。
|
出版者。 |
築地書館/東京。
|
出版年。 |
2021.3。
|
ページと大きさ。 |
258p/20cm。
|
件名。 |
鳥類。
|
分類。 |
NDC9 版:488.21。
|
ISBN。 |
978-4-8067-1614-3。
|
価格。 |
¥2600。
|
書誌番号。 |
1001800581。
|
内容紹介。 |
海に囲まれた日本列島には、どのような鳥類が暮らし、人間とどう関わってきたのか。化石、遺跡で出土した骨や土器から、江戸時代の博物図譜や現代の野外調査、人の経済活動が鳥類に及ぼす影響まで、新しい切り口で解き明かす。。
|
著者紹介。 |
北海道大学で地球環境学博士を取得。バードリサーチ研究員の傍ら、翻訳に携わる。。
|
1975年群馬県生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科修了。北海道大学総合博物館准教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009141235。
|
- 配架場所:
- 2階科学と産業のフロア2階科学と産業のフロア(お探しの資料は2階科学と産業のフロアにあります。おわかりにならない時は、職員におたずね下さい。)。
|
- 請求記号:
- 488.21/Q 1。
|
- 状態:
- 貸出可。
|
このページのURL:http://library.pref.yamaguchi.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1001800581