2025/02/17
書誌情報
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
松本学日記(マツモト/ガク/ニッキ)。
|
副書名。 |
昭和十四年〜二十二年(ショウワ/ジュウヨネン/ニジュウニネン)。
|
著者名等。 |
松本/学‖[著](マツモト,ガク)。
|
尚友倶楽部‖編(ショウユウ/クラブ)。
|
原口/大輔‖編(ハラグチ,ダイスケ)。
|
西山/直志‖編(ニシヤマ,タダシ)。
|
出版者。 |
芙蓉書房出版/東京。
|
出版年。 |
2021.6。
|
ページと大きさ。 |
609p/22cm。
|
件名。 |
松本/学。
|
分類。 |
NDC9 版:289.1。
|
ISBN。 |
978-4-8295-0814-5。
|
価格。 |
¥7800。
|
書誌番号。 |
1001827574。
|
内容紹介。 |
大正〜昭和戦前期に「新官僚」として注目を集めた政治家・松本学。昭和14年から昭和22年の貴族院の終焉を見届けるまでの9年間を記した日記を翻刻する。原口大輔による解説、松本学の略年譜・人物関係図なども掲載。。
|
著者紹介。 |
明治19〜昭和49年。岡山県生まれ。東京帝国大学法科大学政治学科卒。静岡県知事、貴族院議員、世界貿易センター会長などを歴任。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008858045。
|
- 配架場所:
- 2階人文と社会のフロア2階人文と社会のフロア(お探しの資料は2階人文と社会のフロアにあります。おわかりにならない時は、職員におたずね下さい。)。
|
- 請求記号:
- 289.1/Ma81。
|
- 状態:
- 貸出可。
|
このページのURL:http://library.pref.yamaguchi.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1001827574