2025/03/31
書誌情報
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
郷土文化ながと 第33号(キョウド/ブンカ/ナガト)。
|
著者名等。 |
長門郷土文化研究会‖[編](ナガト/キョウド/ブンカ/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
長門郷土文化研究会/長門。
|
出版年。 |
2021.5。
|
ページと大きさ。 |
114p/26cm。
|
内容注記。 |
《巻頭随想・山風潮風》暮らしが変わった/ 松木英之. 平家ゆかりの里青海島・青海地区-今も語り継がれる平家伝説/畔川寿治. 仙崎と引揚げ/上田富夫. 通地区の正福庵「薬師祭り(花祭り)」/中村優. 長門市のため池・堤の文化遺産について/藤井文則. 「ながとの中学校」(上)/上田穣. 《長門で金子みすゞを甦らせた人々⑦》大賀佳文さんHP「akaneの童謡詩人金子みすゞの旅」/山本茜. 令和2年3月リニューアル「長門湯本温泉街」。
|
分類。 |
郷土分類:Y272 。
|
NDC9 版:217.7。
|
内容細目。 |
長門で金子みすゞを甦らせた人々 / 山本/茜(ヤマモト,アカネ)。
|
書誌番号。 |
1001828897。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 3 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008814311。
|
- 配架場所:
- 2階山口県資料コーナー2階山口県資料コーナー(お探しの資料は2階人文と社会のフロア内の山口県資料コーナーにあります。おわかりにならない時は、職員におたずね下さい。)。
|
- 請求記号:
- Y272/L 9。
|
- 状態:
- 貸出可。
|
2。 |
- 資料番号:
- 008814303。
|
- 配架場所:
- 2階文学ギャラリー常設2階文学ギャラリー常設(お探しの資料は2階ふるさと山口文学ギャラリーにあります。おわかりにならない時は、職員におたずね下さい。)。
|
- 請求記号:
- Y272/L 9。
|
- 状態:
- 貸出可。
|
3。 |
- 資料番号:
- 008814329。
|
- 配架場所:
- 書庫2層書庫2層(お探しの資料は書庫内資料です。資料利用票をお持ちのうえ、2階調査相談カウンターにお申し込みください。おわかりにならない時は、職員におたずね下さい。)。
|
- 請求記号:
- Y272/L 9。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
このページのURL:http://library.pref.yamaguchi.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1001828897