2025/02/18
書誌情報
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「弱者」という呪縛(ジャクシャ/ト/イウ/ジュバク)。
|
副書名。 |
戦後のタブーを解き放て!(センゴ/ノ/タブー/オ/トキハナテ)。
|
著者名等。 |
小浜/逸郎‖著(コハマ,イツオ)。
|
桜田/淳‖著(サクラダ,ジュン)。
|
佐藤/幹夫‖司会・構成(サトウ,ミキオ)。
|
出版者。 |
PHP研究所/東京。
|
出版年。 |
2001.6。
|
ページと大きさ。 |
243p/20cm。
|
分類。 |
郷土分類:304 。
|
NDC8 版:304。
|
NDC9 版:304。
|
ISBN。 |
4-569-61663-1。
|
価格。 |
¥1400。
|
書誌番号。 |
9810212716。
|
内容紹介。 |
「平等主義」「ゆとり教育」「差別表現」「こどもの人権」「ジェンダー・フリー」「お年寄りに優しい政治」「植民地支配」…。日本に蔓延する欺瞞とタブーに、違和と異見を表明する。。
|
著者紹介。 |
1947年横浜市生まれ。横浜国立大学工学部卒業。批評家。。
|
1965年宮城県生まれ。脳性小児麻痺を克服し、東京大学大学院修士課程を修了。94年論壇デビュー。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006417653。
|
- 配架場所:
- 書庫4層書庫4層(お探しの資料は書庫内資料です。資料利用票をお持ちのうえ、2階調査相談カウンターにお申し込みください。おわかりにならない時は、職員におたずね下さい。)。
|
- 請求記号:
- 304/N 1。
|
- 状態:
- 貸出可。
|
このページのURL:http://library.pref.yamaguchi.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/9810212716