2025/02/16
書誌情報
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
反抗期のシュタイナー教育(ハンコウキ/ノ/シュタイナー/キョウイク)。
|
副書名。 |
自立へと向かう遙かな旅(ジリツ/エト/ムカウ/ハルカ/ナ/タビ)。
|
著者名等。 |
ヘルマン・ケプケ‖著(コェプケ,ヘルマン)。
|
合原/弘子‖訳(ゴウハラ,ヒロコ)。
|
出版者。 |
学陽書房/東京。
|
出版年。 |
2003.3。
|
ページと大きさ。 |
275p/20cm。
|
一般注記。 |
表紙の書名:On the threshold of adolescence。
|
件名。 |
青年期。
|
シュタイナー学校。
|
分類。 |
郷土分類:371.4 。
|
NDC8 版:371.47。
|
NDC9 版:371.47。
|
ISBN。 |
4-313-66026-7。
|
価格。 |
¥1600。
|
書誌番号。 |
9810328129。
|
内容紹介。 |
シュタイナー学校のこどもたちも6年生を迎える頃、大きな変化が訪れる。親に対して秘密をもってみたり、大人を批判してみたり、何もしゃべらなくなってみたり…。反抗期の子どもと大人はどう関わるべきか具体的に展開する。。
|
著者紹介。 |
1937年ドイツ生まれ。オイリュトミーを学び、35年に渡りシュタイナー学校の教師として働く。現在、ヨーロッパ各地で後進の指導にあたっている。著書に「9歳児を考える」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005785605。
|
- 配架場所:
- 書庫4層書庫4層(お探しの資料は書庫内資料です。資料利用票をお持ちのうえ、2階調査相談カウンターにお申し込みください。おわかりにならない時は、職員におたずね下さい。)。
|
- 請求記号:
- 371.4/N 3。
|
- 状態:
- 貸出可。
|
このページのURL:http://library.pref.yamaguchi.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/9810328129