子ども読書支援センターニュース No.49
2008年6月20日
山口県立山口図書館内子ども読書支援センター発行
TEL:083-924-2111 FAX:083-932-2817
山口県立山口図書館内子ども読書支援センター発行
TEL:083-924-2111 FAX:083-932-2817
【子ども読書支援センター関連行事】
☆平成20年度子ども読書指導者養成講座のお知らせ
詳細はこちらをご覧下さい。
初級講座
回 | 内容・講師など | 日時 |
---|---|---|
1 | 「子どもの読書環境をめぐって」 講師:山本安彦(山口県立山口図書館 子ども読書支援センター主査) |
7月23日(水曜日) 10:00〜15:00 |
2 | 「子どもと本を結ぶ方法を学ぶ 〜読み聞かせ、ブックトーク、ストーリーテリングなど〜」 講師:白根恵子(佐賀女子短期大学准教授) |
8月1日(金曜日) 10:00〜15:00 |
3 | 「読み聞かせ、絵本の見方、選び方」 講師:山本安彦(山口県立山口図書館 子ども読書支援センター主査) |
8月19日(火曜日) 10:00〜15:00 |
中級講座
回 | 内容・講師など | 日時 |
---|---|---|
1 | 「読書のアニマシオンーその願いと実践ー」 講師:佐藤凉子(全日本語りネットワーク運営委員長) |
8月12日(火曜日) 10:00〜15:00 |
2 | 「ストーリーテリングの魅力と実践」 講師:小林いづみ(呉ストーリーテリングの会代表) |
8月21日(木曜日) 10:00〜15:00 |
3 | 「おはなし会をもっと楽しく!」 講師:藤田浩子(幼児教育者・語り手) |
9月14日(日曜日) 10:00〜15:00 |
会場 | 山口県立山口図書館 第1研修室 |
対象 | 学校図書館・市町立図書館関係者、子ども読書ボランティア等 ※中級のみ、おおむね3年以上の経験者を対象とします。 |
定員 | 初級・中級ともに40名程度(申し込み先着順) |
受講料 | 無料 |
◎「子どもの読書」関係ボランティア団体調査にご協力を
県立図書館では、現在、山口県内の子どもの読書ボランティア団体の調査を行っています。平成16年2月以来4年ぶりの調査となります。教育委員会や図書館等から調査依頼が届くこともあるかと思いますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
なお、調査票が届かない場合やご不明な点は、県立図書館事業推進課こども読書推進班までご連絡ください。
TEL:083-924-2111
☆ 第50回新刊児童書研究会のお知らせ
※毎月第4金曜日に開催しています。詳細はこちらをご覧ください。
- 日時
- 7月25日(金曜日) 午後1時30分から午後3時まで。
- 会場
- 山口県立山口図書館3階 子ども読書支援センター会議室
- 対象
- 大人。定員20名まで。(できるだけ事前にお申し込みください。)
- お知らせ
- ※7月26日(土曜日)、27日(日曜日)は、新刊児童書全点がどなたでもご覧いただけます。
【6月の新刊児童書研究会(6月27日)でご紹介する本(一部)】(本の価格は消費税抜きの価格です。)
<絵本>
- 『わんわん』 長野ヒデ子 作・絵 ポプラ社 2008年5月 1000円
- 犬の鳴き声「ワンワン」と赤ちゃんの泣き声「わんわん」のやりとりが楽しい、折り紙でおはなしが展開する乳幼児向け絵本。『にゃんにゃん』も同時刊行。
- 『かにこちゃん』 きしだえりこ 作 ほりうちせいいち 絵 くもん出版 2008年4月 800円
- カニの子かにこちゃんは、海が大好き。波打ち際で遊んだり、砂山に登ったり…。言葉の響きも楽しい乳幼児向け絵本。
- 『さかさのこもりくんとてんこもり』 あきやまただし 作 教育画劇 2008年4月 1000円
- コウモリのこもりくんは、話す言葉はいつもさかさま。「おはよう」は「おやすみ」、「だいすき」は「だいきらい」というように。そのこもりくんが通う「てんこもりしょうがっこう」では、先生も生徒もさかさま言葉。言葉のやりとりが愉快な「さかさのこもりくん」シリーズ第4作目。
- 『しずかに!ここはどうぶつのとしょかんです』 ドン・フリーマン 作 なかがわちひろ 訳 BL出版 2008年4月 1400円
- 図書館が大好きなカリーナは、図書館で本を読んで思いました。「どうぶつたちも、ほんをよみたいかもしれないな」すると、図書館は動物でいっぱいに…。原書は1969年刊。
<小学生向き読み物>
- 『ポルフィの長い旅』 ポール=ジャック・ボンゾン 作 村上能成 訳 岩崎書店 2008年3月 950円
- ガソリンスタンドの給油係にあこがれていたポルフィは、突然の地震で家や両親を失ってしまう。残された妹とも離ればなれに…。ギリシア舞台に、不幸にもめげず前向きに生きる少年の物語。1955年、世界子供大賞受賞作。
<ノンフィクション>
- 『地球環境のしくみ』 島村英紀 著 さ・え・ら書房 2008年4月 1500円
- 地球はどのようにしてできたのか、その成り立ちを知ることから地球環境のことを考える。
<中高生向け>
- 『メジルシ』 草野たき 作 講談社 2008年5月 1200円
- 両親の離婚と全寮制高校への進学のため、双葉の家族はもうすぐ別々に暮らすことに。父の提案ででかけた三人だったが…。
<研究書>
- 『これからの子ども・本・人出会いづくり 記念対談松岡享子・広瀬恒子』 親子読書地域文庫全国連絡会 2008年2月 600円
- 2007年9月、国立オリンピック記念青少年総合センターで開かれた親子読書地域文庫全国連絡会全国交流会での対談をまとめたもの。子ども読書運動のこれまでと今後の展望について二人が語り合った内容は示唆に富んでいる。
☆2・3歳児のためのおはなし会のお知らせ
※毎月第1火曜日に開催しています。詳細はこちらをご覧ください。
- 日時
- 平成20年7月1日(火曜日)、8月5日(火曜日) 午前11時〜11時20分
- 会場
- 山口県立山口図書館2階 子ども資料室
- 対象など
- 2〜3歳児とその保護者。定員は約20名程度。
(当日参加もできますが、できるだけ事前にお申し込みください。)
【6月のおはなし会で使った絵本】
- まるまるころころ 得田之久文 織茂恭子絵 童心社
- バスがきました 三浦太郎作・絵 童心社
- どんどこももんちゃん とよたかずひこ作・絵 童心社
- とっとことっとこ まついのりこ作・絵 童心社
- スプーンさんとフォークちゃん 西巻かな作 講談社
【県内の動き】
★山口県図書館協会児童読書研究部会第1回研修会
- 日時
- 平成20年7月3日(木曜日) 午後1時〜午後3時
- 会場
- 山口県立図書館第1研修室
- 講師
- 金野実加枝(九州おはなしかご主宰)
- 演題
- かんたん手あそび・指あそび〜おはなし会を盛り上げよう!〜
- 参加費
- 無料(ただし、山口県図書館協会非会員は資料代として500円が必要です)
- 主催・連絡先
- 山口県図書館協会児童読書研究部会 TEL:083-924-2111 FAX:083-932-2817
以上です。