子ども読書支援センターニュース No.62

2009年7月22日
山口県子ども読書支援センター発行
(山口県立山口図書館内)
TEL:083-924-2111 FAX:083-932-2817

【山口県子ども読書支援センター関連行事】

☆ 第62回新刊児童書研究会のお知らせ
※毎月第4金曜日に開催しています。詳細はこちらをご覧ください。

日時
7月24日(金曜日) 午後1時30分〜3時
会場
山口県立山口図書館3階 山口県子ども読書支援センター会議室(3F)
対象
大人
お知らせ
※7月25日(土)、26日(日)は、新刊児童書全点がどなたでもご覧いただけます。

☆平成21年度子ども読書指導者養成講座(中級)のお知らせ
詳細はこちらをご覧下さい。

講座内容及び開催日程
日時 内容・講師など
1 8月20日(木曜日)
10:00〜15:00
「ここがポイント!読書ボランティア活動」
講師:親子読書地域文庫全国連絡会代表  広 瀬 恒 子
2 9月1日(火曜日)
10:00〜15:00
「文庫活動を続けていくために」
講師:児童文学作家  黒 瀬 圭 子
3 9月10日(木曜日)
10:00〜15:00
「山口県における子どもの読書環境」
講師:山口県子ども読書支援センター  山 本 安 彦

交流会   事例発表・意見発表

※会場は 山口県立山口図書館 第1研修室です。
参加申込・お問い合せは山口県子ども読書支援センター(083-924-2111)まで。

【7月の新刊児童書研究会(7月24日)でご紹介する本(一部)】(本の価格は消費税抜きの価格です。)

<絵本>
『だいすき、パパ!』  マーガレット・ワイルド文 スティーブン・マイケル・キング絵 さんべりつこ訳  主婦の友社  2009.6 \1300
ある日、こぶたは、パパと遊んでいるときに、少し強くパパのしっぽをかんでしまった。パパは本気で嫌いになったのだろうか。心配になったこぶたは、いろんな動物たちに自分のことが好きが聞いてまわるが…。年中〜年長向き。
『ジョニーのかたやきパン』  ルース・ソーヤー文 ロバート・マックロスキー絵 こみやゆう訳  岩波書店  2009.5 \1600
食料も底をつき、家を出ることになったお手伝いのジョニー。途中で、おばあさんからもらったかたやきパンが転がって逃げ出した。かたやきパンを追いかけているうちに、ジョニーがたどり着いたのは…。原書は1953年刊の絵本。年中から。
『トン・ウーとはち』  小風さち作 小野かおる絵  講談社  2009.5 \1500
いたずら坊主のトン・ウーは、ある日、お寺の門のハチの巣を棒で叩いた。長年、その巣で暮らしていたハチは、怒ってトン・ウーのところへやってきて犯人は誰かと尋ねるが…。ユーモラスな絵本。年中から。
<小学生向き読み物>
『かえるひみつきょうてい』  村上しいこ作 森義孝絵  学研  2009.6 \1200
ゆめたま神社のかえるは、願い事をかなえる力があるという。そのかえるが、ひょんなことから、ぼくの家にやってきた。ぼくは、あゆみちゃんと仲良くなれるように、かえるに頼むが…。小学校低学年向き。
『恐竜がくれた夏休み』  はやみねかおる作  講談社  2009.5 \1200
恐竜の夢をずっと見続ける6年生の亜美は、同級生の仁や1年生も同じ夢を見たことを知る。それも、通っている小学校のプールに恐竜が出るのだという。真偽を確かめようと、夜、プールに行ってみると…。「はやみねかおるの夏休み三部作」の三作目。小学校高学年向き。
<ノンフィクション>
『たま、またたま』  星川ひろ子・星川治雄著  アリス館  2009.5 \1300
シャボン玉、水滴、スイカ、月、卵…みんな玉。玉の不思議が伝わってくる写真絵本。幼児〜小学校低学年向き。
『徳山村に生きる 季節の記憶』  大西暢夫写真・文  農山漁村文化協会  2009.5 \1900
2006年、岐阜県の徳山村はダムに沈んだ。ダムに沈むギリギリの日まで、徳山村に通い続けた老夫婦を取材し、豊かな自然に囲まれた徳山村での暮らしを写真で紹介する。小学校中学年から。
『スパイ図鑑』  ヘレイン・ベッカー著 らんあれい訳  ブロンズ新社  2009.6 \1500
スパイになるにはどうしたらいいのか。スパイの基礎知識から、変装の仕方、暗号の解読、極秘情報の伝え方など、スパイに関する情報満載。小学生中学年〜高学年向き。
<研究書>
『絵本・子どもの本総解説 第7版』  赤木かん子著  自由国民社  2009.6 \1900
社会科学系や自然科学系の絵本は省いて、『かえるごようじん』など、今年出版された絵本も含めて編集された絵本のブックガイド。「こどもたちが大好きな本」の章もあり。

☆2・3歳児のためのおはなし会のお知らせ
※毎月第1火曜日に開催しています。詳細はこちらをご覧ください。

日時
平成21年8月4日(火曜日)、9月1日(火曜日) 午前11時〜11時20分
会場
山口県立山口図書館2階 子ども資料室
対象など
2〜3歳児とその保護者。定員は約20名程度。
(当日参加もできますが、できるだけ事前にお申し込みください。)

【7月のおはなし会で使った絵本】

  1. はしれはしれ(赤ちゃん絵本)  たしろ こうじ/作 主婦の友社 2004.5
  2. うしろにいるのだあれ  ふくだ としお/作 新風舎 2003.3
  3. あめがふると  いとう せつこ/作 夏目 尚吾/絵 チャイルド本社 2007.6
  4. どろんこももんちゃん(赤ちゃん絵本)  とよた かずひこ/さく・え 童心社 2009.3
  5. きたきたうずまき(赤ちゃん絵本)  元永 定正/作 福音館書店 2005.5
  6. おいしいおと(赤ちゃん絵本)  三宮 麻由子/ぶん ふくしま あきえ/え 福音館書店 2008.12

【県内の動き】

★吉岡一生写真展「本をえらぶ日」

日 時
7月30日(木)〜8月6日(木) 午前9時30分〜午後5時
会 場
にししんギャラリー(下関市) TEL:083-235-3830
主 催
吉岡一生写真展実行委員会
関連イベント
児童文学作家 角野栄子講演会 8月2日(日) 午後2時〜
以後、8/8〜8/16秋穂歴史民俗資料館ギャラリー(山口市)、8/20〜8/26ギャラリーなかの(山口市)、9/12〜9/20周東パストラルホール(岩国市)、11/6海峡メッセ下関、12/4〜12/10長門市立図書館で開催。
問い合わせ
「こどもの広場」 TEL:083-232-7956

★子どもの本の作家によるスペシャルトーク「魔女です。よろしく」

日 時
8月1日(土) 午後2時〜3時30分
会 場
下松市立図書館 TEL:0833-41-0093
講 師
角野栄子(児童文学作家)
対 象
小学生以上
参加費
子ども300円 大人500円
主 催
子どもと本ジョイントネット21・山口  連絡先:TEL 0833-46-1347(山田)

★ふとんわたから絵本が生まれた ー暮らしの知恵を次世代へー

日 時
8月2日(日) 午後2時〜4時
会 場
山口情報芸術センター 多目的室
講 師
関 ヨシミ
定 員
30名  参加費無料
主 催・問い合わせ
山口市立図書館友の会「トネリコ」 TEL:083-920-0311(事務局 中村)

★読書ボランティアスキルアップ講座(第1回)

日 時
8月19日(水) 午後2時〜3時30分
会 場
旭マルチメディアセンター(萩市)
講 師
関 ヨシミ
定 員
30名  参加費無料
主 催
子どもと本ジョイントネット21・山口  問い合わせ:TEL 0838-22-3156(金子)

★えがおに会える絵封筒展

日 時
7月18日(土)〜8月23日(日) 午前10時〜午後7時
会 場
小野田サンパーク 2F大催事場
※会期中、8月8日(土)、9日(日)に絵封筒教室開催
(講師:松田素子、内尾夕子 定員:30名 参加費:無料)
主 催・連絡先
小野田サンパーク TEL:0836-83-1389(事務局 中村)

以上です。

※「子ども読書支援センターニュース」のバックナンバーは、こちらからもご覧になれます。

このページの先頭へ戻る | 山口県子ども読書支援センターのトップページへ戻る | 図書館トップページへ戻る