子ども読書支援センターニュース No.9

2005.2.28
山口県立山口図書館内子ども読書支援センター発行
TEL083-924-2111 FAX083-932-2817


【子ども読書支援センターの行事】

第11回 新刊児童書研究会のお知らせについて※毎月第4金曜日に開催しています。

日 時     3月25日(金)  午前10時から11時30分まで。
会 場    山口県立山口図書館3階 子ども読書支援センター会議室 
対 象     大人 定員30名  (申し込みが必要です。)
お知らせ ※第4土・日曜日の開館時間中、新刊児童書全点がどなたでも
閲覧できるようになりました。
子ども資料室カウンターでお申し込み下さい。
 3月は 3月26日(土)・27日(日)が閲覧日です。 どうぞご覧ください。
 
    ※ 第12回新刊児童書研究会は、平成17年4月22日(金)に開催する予定です。
【1月の新刊児童書研究会でご紹介した本(一部)】
 <絵 本> 
〇 絵本千の風になって   新井満文 佐竹美保絵 理論社 2004.3
      作者不詳の愛をうたった詩「千の風になって」を、新井満がナバホ族の若者の
      ラブ・ストーリーとして創作。
        
      
 きょうはこどもをたべてやる!   シルヴィアン・ドニオ文  ドロテ・ド・ モンフレッド絵
                         ふしみみさを訳  ほるぷ出版 2004.11
        バナナが大好きなワニのぼうやが突然こどもを食べたくなった。
       両親は必死に引き留めようとするが…。読み聞かせに向く絵本。
〇 どこどこここ・ここ  五味太郎作 クレヨンハウス 2005.1
      「五味太郎の干支セトラ絵本シリーズ」の第1作目となる「酉」の絵本。
〇 モンゴルの黒い髪    バーサンスレン・ボロルマー作 長野ヒデ子訳 石風社 2004.11
       昨年福岡県で開催された国民文化祭で最優秀賞を受賞した作品。
       作者はモンゴル在住の作家。 
 <幼 年 童 話>
〇 雪わたり   宮沢賢治作 とよたかずひこ絵 岩崎書店 2004.12
      年少の読者が楽しめるようにと編集された「宮沢賢治のおはなし」シリーズの1冊。
      とよたかずひこの絵が新鮮。

 <物 語>
〇 さらば、ガイコツ   吉本直志郎作 ポプラ社 2004.12
      照彦は岩魚釣りの山中でしゃべるガイコツをひろった。
     そのガイコツと暮らすうちに、ガイコツが伝えたかった思いが明らかに…。
 
〇 ズッコケ三人組の卒業式    那須正幹作 ポプラ社 2004.12
      27年間に及ぶロングセラーも50巻目で完結。ハカセ、ハチベエ、モーちゃんも卒業することに。
〇 ふしぎの国のレイチェル    エミリー・ロッダ作 さくまゆみこ訳 あすなろ書房 2004.12
      「リンの谷のローワン」シリーズ、「デルトラ・クエスト」シリーズで知られる著者の初期の作品。
      本作品で、オーストラリア児童文学賞最優秀賞を受賞。
  <ティーンズ>
〇 シャナラの剣 上・下    テリー・ブルックス作 清水ふみ・森野そら訳  扶桑社 2004.11
     1977年、アメリカで出版され人気を呼んだファンタジーの全訳。続編、続々編も刊行予定。
〇 スカイラー通り19番地    E・L・カニグズバーグ作 金原瑞人訳 岩波書店 2004.11
     2度ニューベリー賞を受賞している著者の最新作。
 <ノンフィクション>
○ うちにあかちゃんがうまれるの  いとうえみこ文 伊藤泰寛写真 ポプラ 社 2004.12
       自宅で赤ちゃんが生まれるまでの写真ドキュメント。
      6才の女の子の目を通して命が生まれる素晴らしさが伝わってくる。
 < 研 究 書 >
〇 本をとおして子どもとつきあう 日ようびのおとうさんへ
     宮川健郎著 日本標準 2004.11
      父親を読者対象として意識して書かれた絵本・児童文学案内書。 
〇 絵本が育てる子どもの心   松居直著 日本キリスト教団出版局 2004.11
       2004年7月、兵庫県で行われた講演の記録。味わい深い一冊。

、3歳児を対象としたおはなし会のお知らせについて。※毎月第1火曜日に開催しています。

日 時       第10回目  平成17年4月5日(火)  午前11時から11時20分頃まで。
  (第11回目は 5月10日(火) 午前11時から11時20分まで実施予定です。)
会 場    山口県立山口図書館2階 子ども資料室 
対 象     2、3歳児とその保護者   定員20名  (申込みが必要です。)    
 【2月のおはなし会で使った絵本】
 ムーちゃんのくつ      いとうひろし作 偕成社 2005.1
 どんどこももんちゃん    とよたかずひこ作・絵 童心社 2001.9
〇 でんしゃにのって      とよたかずひこ作・絵 アリス館 1997.6
〇 かくしたのだあれ      五味太郎作 文化出版局 1977.6
〇 つのはなんにもならないか   北山葉子作 偕成社 1977.3


【県内の動き】  

★ 第17回 えほんまつり        について。。

日 時  3月5日(土)〜6日(日)
      5日  午前10時〜午後4時
      6日  午前9時〜午後1時30分
デ。
会 場  やまびこ文庫(光市室積公民館内)
参加費   無 料  
内 容   約1000冊の絵本と児童書の展示
     人形劇団「しゃぼん玉」による人形劇(5日、午後2時から)
連絡先

 TEL 0833−78−0267 

     
★ やまぐち絵本楽会(第45回)
日 時

3月7日(月) 午後1時30分〜3時30分マデ。

会 場   山口県立山口図書館第1研修室  
ゲスト    内田千代美 (児童書専門店「こどもの広場」スタッフ)        
参加費    無 料
内 容    この1年間に出会った絵本たち
主 催    こどもと本ジョイントネット21・山口 
連絡先    TEL・FAX  083−920−1016(事務局 伊藤)マタハ、マデ

★ 子どもの読書活動推進講演会〜読み聞かせで子どもの耳を育てよう〜
日 時

3月13日(日)  午後1時15分〜3時15分マデ。

会 場   宇部市立図書館 2階講座室      ※参加費無料デス。
講 師    清水道尾(絵本作家)

  (講師プロフィール)  東京都在住。絵本作家。
    絵本「はじめてのおるすばん」でデビュー。
    自宅で家庭文庫も主宰。
    主な作品に「まもるくんがとんだよ」
    「わんぱくねこさくせん」など。
主 催     宇部市立図書館  宇部市立図書館デス。 
連絡先    宇部市立図書館  TEL 0836−21−1966マデ。 

★ 語りの会発表会     
日 時

3月19日(土) 午後2時〜2時50分 マデ。            

会 場   光市立図書館2階視聴覚室
内 容   <語りの会発表会予定プログラム>
  1 はなたれ小僧さま  2 だいくとおにろく
  3 いたい・いのち    4 ホレおばさん
  5頑固な愚か者     6 ヤギトライオン
主 催    光市立図書館 
参加費    無 料デス。
対 象    5才〜大人
連絡先    光市立図書館 TEL 083−72−1440マデ。

★ みすずさんからのプレゼント 
日 時

月27日(日)   午前10時 

会 場   長門市立図書館
ゲスト    なかえ よしを(絵本作家)、上野 紀子(絵本作家)
  内 容     金子みすの詩にすばらしい絵をかかれた『ほしとたんぽぽ』や 『ふうちゃんの詩』(絵本)の画家上野紀子さんと、『ねずみくんのチョッキ』 シリーズで有名な絵本作家のなかえよしをさんご夫婦をお招きし、いのちとこころの宇宙を聞く。
参加費    無 料
定 員    先着 100名
主 催   金子みすゞ顕彰会
共 催   金子みすゞ記念館、長門市立図書館
連絡・申込み先    長門市立図書館 TEL  0837−26−5123マデ。

★ 工藤直子−詩と画−【宇宙のふところ展】 
日 時

3月19日(土)〜4月3日(日)マデ。

会 場    ギャラリー写楽 (防府市)
主催・連絡先    ギャラリー写楽 TEL・FAX 0835−24−1099マデ。
 宇宙のふところconcert 2005 
日 時

4月2日(土) 午後5時30分〜(開場:午後5時)

会 場   アスピラート (3F音楽ホール)
出 演    工藤直子(詩人)、新沢としひこ(シンガーソングライター)、
   斉藤ネコ(ヴァイオリニスト)
参加費    3,700円(中学生以上)、2,600円(小学生以下)
主催・連絡先    ギャラリー写楽 TEL・FAX 0835−24−1099マデ。


以上です。