
山口県には児童書や絵本などに深い関わりを持つ作家がたくさんいます。
今回の展示では、「こどもの読書週間」(4月23日~5月12日)にちなみ、防府市で長く執筆された児童文学作家那須正幹(なす・まさもと)氏、童謡「ぞうさん」「一年生になったら」などで有名な周南市出身の詩人まど・みちお氏、山陽小野田市在住の児童文学作家村中李衣(むらなか・りえ)氏など山口県ゆかりの作家の作品から、山口県が舞台になった、または舞台のモデルとなった作品を紹介します。
場所:山口県立山口図書館 2F展示コーナー
展示期間:令和4年2月26日(土曜日)~令和4年6月29日(水曜日)
「児童書にかかれたやまぐち」展示資料(一部入れ替えあり)
- 『ぼくらの地図旅行』
- 那須/正幹∥ぶん,福音館書店,1989.01,[当館請求記号:Y/N 56]
- 『塩田の運動会』
- 那須/正幹‖作,福音館書店,2017.1,[当館請求記号:Y/N 56]
- 『あの日、指きり』
- 那須/正幹∥作,草炎社,2006.8,[当館請求記号:Y/N 56]
- 『それいけズッコケ三人組』
- 那須 正幹∥作,ポプラ社,1983.12,[当館請求記号:Y/N 56]
- 『ズッコケ三人組の卒業式』
- 那須/正幹∥作,ポプラ社,2005.3,[当館請求記号:Y/N 56]
- 『まど・みちお』
- 谷/悦子‖文,あかね書房,2016.3,[当館請求記号:Y289/Ma25]
- 『まど・みちおコーナー』
- ,周南市美術博物館,[2016?],[当館請求記号:Y911.5/P 6]
- 『こどもたちへ』
- まど/みちお‖文,講談社,2014.3,[当館請求記号:Y911.5/P 4]
- 『まど・みちお全詩集 [正]』
- まど/みちお∥著,理論社,2001.05,[当館請求記号:Y911.5/N 1]
- 『まど・みちお全詩集 続』
- まど/みちお‖著,理論社,2015.9,[当館請求記号:Y911.5/P 5]
- 『ぞうさん』
- まど/みちお‖詩,童話屋,2019.1,[当館請求記号:Y911.5/P 9]
- 『こどもの図書館 』Vol.66 No.2 2019年2月「特集 まど・みちお と周南市 」p2-13
- 児童図書館研究会山口編集委員[著],児童図書館研究会,2019.2,[当館請求記号:R016.25/I 4]
- 『どうくつをたんけんする』
- 堀内/誠一‖さく,福音館書店,2018.6,[当館請求記号:Y454/P 8]
- 『どうくつをたんけんする』
- 堀内/誠一‖さく,福音館書店,1990.2,[当館請求記号:J/454]
- 『しょうにゅうどう探検』
- 徳富/一光‖著,あかね書房,2005.4J/454]
- 『さぐろう秋吉台の3億年』
- 庫本/正∥著,大日本図書,1999.03,[当館請求記号:Y402/M 9]
- 『洞窟にいどむ』
- 庫本 正∥著,福音館書店,1985.03,[当館請求記号:Y454/L 5]
- 『よるのとしょかんだいぼうけん』
- 村中/李衣‖作,BL出版,2015.12,[当館請求記号:Y/Mu51]
- 『あららのはたけ』
- 村中/李衣‖作,偕成社,2019.7,[当館請求記号:Y/Mu51]
- 『やまさきしょうてんひとくちもなか』
- 村中/李衣∥作,大日本図書,1998.07,[当館請求記号:J/ムラ]
- 『みかん、好き?』
- 魚住/直子‖著,講談社,2019.9,[当館請求記号:Y/U 79]
- 『やまぐち文学散歩』
- やまぐち文学回廊構想推進協議会∥編集,やまぐち文学回廊構想推進協議会,2009.3,[当館請求記号:Y910/N 9]
- 『おかあさんになったノラ』
- やまもと/やすひこ∥作,芸文社,2007.5,[当館請求記号:P/ホン]
- 『こだまでしょうか?』
- 金子/みすゞ‖詩,JULA出版局,2020.1,[当館請求記号:Y911.5/Q 0]
- 『ほしとたんぽぽ』
- 金子 みすゞ∥童謡,JULA出版局,1985.10,[当館請求記号:Y911.5/L 5]
- 『海とかもめ』
- 金子/みすゞ∥童謡,JULA出版局,2002.01,[当館請求記号:Y911.5/N 2]
- 『みんなを好きに』
- 矢崎/節夫∥著,JULA出版局,2009.4,[当館請求記号:Y911.5/N 9]
- 『わたしと小鳥とすずと』
- 金子/みすゞ‖著,JULA出版局,2020.9,[当館請求記号:Y911.5/Q 0]
- 『源平絵巻物語 第7巻』
- 赤羽 末吉∥絵,偕成社,1979.4,[当館請求記号:P/アカ]
- 『絵巻平家物語 9』
- 木下/順二∥文,ほるぷ出版,1991.01,[当館請求記号:J/913]
- 『耳なし芳一』
- 小泉/八雲∥原作,小学館,2006.3,[当館請求記号:Y388/N 6]
- 『語りつぎたい山口昔話』
- 和田 健∥編著,山口県ふるさとづくり県民会議,1997.03,[当館請求記号:Y388/M 7]
- 『読みがたり山口のむかし話』
- 山口県小学校教育研究会国語部∥編,日本標準,2004.10,[当館請求記号:Y388/N 4]
- 『海のかたち』
- 吉野/雄輔‖文・写真,福音館書店,2017.10,[当館請求記号:J/468]
- 『春の海、スナメリの浜』
- 中山/聖子‖作,佼成出版社,2013.3,[当館請求記号:J/ナカ]
- 『きらり山口人物伝 Vol.1』(p85-101 金子みすゞ)
- 夢チャレンジ出版事業刊行委員会∥製作,山口県ひとづくり財団,2007.8,[当館請求記号:Y280/N 7]
- 『きらり山口人物伝 Vol.4』(p103-119 まど・みちお)
- 夢チャレンジ出版事業刊行委員会∥制作,山口県ひとづくり財団,2010.9,[当館請求記号:Y280/N 7]
- 『秘密基地のつくりかた教えます』
- 那須/正幹‖作,ポプラ社,2018.8,[当館請求記号:J/ナス]
- 『明るいほうへ』
- 金子/みすゞ‖著,JULA出版局,2020.9,[当館請求記号:Y911.5/Q 0]
- 『このみちをゆこうよ』
- 金子/みすゞ‖著,JULA出版局,2020.9,[当館請求記号:Y911.5/Q 0]
- 『みんなをすきに』
- 金子みすゞ読本編集委員会‖編,長門市教育委員会,2011.04,[当館請求記号:Y911.5/P 1]
- 『みすゞ憧憬』
- 中島/潔∥画・文,二玄社,2005.11,[当館請求記号:Y911.5/N 5]
- 『三人だけの山村留学』
- 中山/聖子∥作,学研,2005.9,[当館請求記号:Y/N 45]
- 『ふわふわ』
- 中山/聖子‖作,福音館書店,2013.11,[当館請求記号:Y/N 45]
- 『マイマイ新子』
- 高樹/のぶ子∥著,マガジンハウス,2004.9,[当館請求記号:J/タカ]
- 『マイマイ新子』
- 高樹/のぶ子‖著,筑摩書房,2017.6,[当館請求記号:Y/Ta29]
- 『天を掃け』
- 黒川/裕子‖著,講談社,2019.7,[当館請求記号:J/クロ]
- 『レナの旅立ち』
- 河村 宜樹∥文,新日本教育図書,1990.12,[当館請求記号:Y/KA95]
- 『白ぎつねの湯』
- 柴藤 愛子∥文,エイ・アイ企画,1997.03,[当館請求記号:Y/SH18]
- 『おもしろミクロ生物の世界』
- 末友/靖隆‖著,偕成社,偕成社,[当館請求記号:J/468]
- 『タヌキただいま10000びき』
- 那須 正幹∥作,童心社,童心社,[当館請求記号:J/ナス]