2025/04/20
書誌情報
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
人の心を動かすことができなければ、芸術ではない。(ヒト/ノ/ココロ/オ/ウゴカス/コト/ガ/デキナケレバ/ゲイジュツ/デワ/ナイ)。
|
副書名。 |
連続講座「芸術は何処へ?」(レンゾク/コウザ/ゲイジュツ/ワ/イズコ/エ)。
|
著者名等。 |
高階/秀爾‖編著(タカシナ,シュウジ)。
|
京都府立文化芸術会館‖企画(キョウトフリツ/ブンカ/ゲイジュツ/カイカン)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2020.9。
|
ページと大きさ。 |
8,562p/20cm。
|
件名。 |
芸術。
|
分類。 |
NDC8 版:704。
|
NDC9 版:704。
|
ISBN。 |
978-4-623-08960-4。
|
価格。 |
¥3800。
|
書誌番号。 |
1001761548。
|
内容紹介。 |
人間にとって「芸術」が持つ意味とは何か、これから「芸術」はどこに向かうのか-。2017年1〜9月に、京都府立文化芸術会館で行われ全国から観衆を集めた連続講座「芸術は何処へ?」をもとに書籍化。。
|
著者紹介。 |
1932年生まれ。東京大学教養学部卒業。同大学名誉教授、美術史学者、大原美術館館長、秋田県立美術館顧問、日本藝術院会員。文化勲章受章。著書に「名画を見る眼」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009097288。
|
- 配架場所:
- 2階文学と芸術のフロア2階文学と芸術のフロア(お探しの資料は2階文学と芸術のフロアにあります。おわかりにならない時は、職員におたずね下さい。)。
|
- 請求記号:
- 704/Q 0。
|
- 状態:
- 注記。
|
このページのURL:http://library.pref.yamaguchi.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1001761548