2024/12/21
書誌情報
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
山口県史 史料編 現代1(ヤマグチ/ケンシ)。
|
各巻書名。 |
県民の証言 体験手記編(ケンミン ノ ショウゲン*タイケン シュキ ヘン)。
|
著者名等。 |
山口県∥編(ヤマグチケン)。
|
出版者。 |
山口県/山口。
|
出版年。 |
1998.09。
|
ページと大きさ。 |
xii,1005p/22cm。
|
内容注記。 |
内容:一、従軍と敗戦・抑留 二・二六の挽歌 森重万寿彦著. 戦友感 岩本重雄著. 中国老漁夫の無我の愛 岩根典夫著. 父の従軍日記 林徳子著. 明治末期生まれ老人の歴史手記 森重恒雄著. 帰る 松岡宣夫著. 私の青春と軍隊 谷本竹一著. 地獄のゲリラ戦 吉松義一著. 華南戦線の思い出 林義雄著. 人間万事塞翁が馬 大浜勇著. 私の敗戦とその前兆 木村素介著. 敗戦、そして私の見た中国の人達 藤井信著. 私の海軍生活ー伊号五十六潜水艦ー 高津幸治著. 壮烈、レイテ湾の海戦 古屋米造著. 独立無線五十三小隊のガダルカナル島戦暦 境亀太郎著. セレベス島食糧調査の憶い出 中村勇著. 青春を捧げた戦争 兼田三代治著. 鬼師団長に仕えて 柿本芳雄著. 私のビルマ従軍回想記 大川内乙吉著. シンガポールで終戦を迎えて 山本修仙著. 牛肉と正義感 大下繁二著. 台湾、終戦の頃、追憶の記 山本弘秋著. 沖縄石垣島戦記 中田英男著. 桜花特攻隊員の回想譜 山本芳知著. 最後の兵 武田博行著. 大東亜戦争敗戦余話 櫻茂記著. 武装解除 古泉晋作著. 私の終戦 小坂亮著. ポケットの丘 古谷友一著. 虜囚の思い出 杵築淳美著. 私とラーゲルの君が代 白倉清二著.二、空襲と原爆被害 セピヤ色の夏の思い出 浅野正策著. 昭和の傷痕 中谷清海著. 戦争と私 鎌石美代子著. 徳山空襲 山崎トシ著. 学徒動員中に被爆 荒木克子著. 私の八月六日 鳴瀬禎子著. 忘れられないあの日の広島 福澄寿信著. 一瞬の悲劇 山内武著. とわに流れゆけ 八・六地獄絵よ 吉田桑三著. 私の被爆の生活史 安沢松夫著. 一筆運動 中谷昇著. 三、戦前・戦時下の生活 ブラジル初期移民 重村高治著. 父の移民と戦時下の生活 中村初子著. ジェローム転住所での体験 中村一二郎著. 新米郵便局員の一年間 佐伯吉郎著. 製鉄所技師の戦中体験 岸本竹雄著. 光海軍工廠の生活 松村皓介著. 余韻に生かされて 上本信子著. 除州陸軍特務機関勤務と引き揚げ 中村町子著. 馬来出張中の記録 堀勇著. 大東亜戦争とその思い出 山本改介著. 「弾丸除け」信仰と戦争忌避 池本忠平著. 昭和十七年の周防灘台風を顧みて 木村信夫著. 私の昭和の歩み 小山正義著. 私の半生を苦しめた原因 中原君蔵著. 家族の病苦を乗り越えて 石田敏子著. 戦時体制下の保健婦生活 鶴岡芳子著. 仁保隕石の拾得について 阿?拓司著. 我が郷土 麻里府村 堀田傳著. 四、戦時下の学校と青少年 戦時下の学校生活 宮内須江著. 甘藷と兵隊ー萩市白水国民学校の思い出ー 中山光夫著. 小学生の戦時生活 武重久著. 国民学校の聴音訓練 安藤方之著. 学童疎開 杉原光子著. 昭和十八年、十四歳の日記 珠本只茂著. 私の生いたちと少年時代の思い出 金山輝正著. 青春物語ー母が作ってくれた弁当ー 原田和雄著. 美祢線と私の少年時代 斎藤正美著. 終戦の頃 池田幸策著. 私の戦時下の教育体験 角磨須子著. 学徒動員 篠田君江著. 再びかえらぬ若き日 岩崎暢子著. 戦中の一学生 河岡従道著. 私の学生時代と当時の世相 稲村利良著. 学徒勤労動員の思い出 松井勝太郎著. 私の受けた教育ー終戦をはさんだ時代の師範生活ー 大嶋敦子著. 山口女子専門学校の思い出 青木恵美子著. 学徒出陣の回顧 阿武至郎著. 義勇軍訓練日記 金谷清著. 牟礼農民道場に学ぶ 児玉元旦著.五、敗戦と引揚げ 平壌避難民 土信田静子著. 難民生活と引揚げ 藤田安子著. 北朝鮮からの引揚げ 福田繁著. 平壌人民教化所の生活 品川幸子著. 満州より引揚げた当時を思う 岩崎紀子著. 満州引揚げの思い出 溝辺シヅコ著. 終戦から引揚げまで 山須蔵春著. 大連での終戦 佐伯元久著. 引揚者の戦後十年 田辺辰雄著. 満州開拓義勇隊と私の体験 山本治郞著. 昭和二十二年五月二十一日 杉本要著. 引揚げについて 林武雄著. 還ってきた故郷 宍道彰著. 終戦、引揚げの記憶 松本勝美著. 昭和と共に歩んだ我が家の航跡 吉岡政次著. 引揚げ業務と故郷追憶 福永定著. 引揚げ輸送の回顧 城市郎著.六、教壇から見た昭和史 戦時中の学校教育体験 年光保秀著. 女性教員の昭和史 藤川貞著. 教員として戦中を生きる 山本房雄著. 我が青春 教員への道 柴崎正明著. ふるさと秋穂と私 田中穣著. 私の教育体験(その戦前・戦後) 佐伯貢著. デモシカ先生誕生 虎谷澄人著. 私の戦後教育体験記 中河光著. 江田島(兵学校)から学苑へ 安光照夫著. 全国一斉学力テストを回顧して 佐々木賞著. 在外日本人学校の経営 朝廣廣志著. 海外での学校づくりの思い出 井上俊明著. 七、戦後の学校と子ども 思い出の風景 浅海周子著. 戦後の教育と私の生活史 町田美佐子著. 昭美さん、僕はどこ? 國廣明著. 戦争・個人・国家ー昭和の時代に生きた少年の独白ー 中山喬博著. 焼け跡の文化のともしび 吉村晃著. 学制改革のはざまで 品川義忠著. 戦後の混乱と私の進学 曽我博著.八、激動の戦後生活 終戦から今まで 牛見信夫著. 復員と新生活の出発 小川穣著. 木炭自動車の頃 木本康雄著. 寮生活の青春 栄井晴人著. 老人クラブと共に 末光勝次著. 河川美化につとめて 大楽時雄著. 戦後の食糧難と私 田村由之著. 老兵未だ消えず 福井源次著. 私のランニング人生 藤村光男著. 私と下関市 柳原薫著. 一鉄道員の人生 山田槌登著. 四等国のころ 金田惺著. 百姓と泥坊さん 土井英治著. 農林業から町政への転換 新原美敏著. 私も戦いました 沢田春枝著. 銃後の青春と生活改善運動 千々松春子著. 主人と二人の歩み 中村アヤコ著. 山口県と私の生活史 藤本シヅコ著. 農婦の足あと 松岡典子著. 農に生きる 宮田ノブ子著. 本郷村に嫁いで 米沢澪子著. 戦後処理業務としての掃海作業 西野高行著. ブラジル移民時代の思い出 篠田進著. スモンに苦しめられて 島本文枝著.兵学校生徒から町職員へ 蔵長甫彦著. 村立病院設立の思い出 増原節夫著. 鉄道省大島航路の誕生 小林只夫著. 戦後混乱期の一警察官の体験 高田才一著. この道一筋に生きて 笠岡辰蔵著. 私の愛した会社 森重静子著. セメント製造技術者として 宮原博著. 福祉事務職員として 尾田勝美著. 私と農地改革 藤本茂著. 新労働組合の結成 島本堅太郎著. 佐波川ダムと私 河村友茂著. 九死に一生を得て 岩見屋保著. 美東町名の由来 長井信之著. 灼熱のシリア砂漠に暮らして 徳重正昭著.。
|
分類。 |
郷土分類:Y211 。
|
書誌番号。 |
9810050069。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 5 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 2 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 3 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005956883。
|
- 配架場所:
- 2階山口県資料コーナー2階山口県資料コーナー(お探しの資料は2階人文と社会のフロア内の山口県資料コーナーにあります。おわかりにならない時は、職員におたずね下さい。)。
|
- 請求記号:
- Y211/M 6。
|
- 状態:
- 貸出可。
|
2。 |
- 資料番号:
- 005956875。
|
- 配架場所:
- 書庫2層書庫2層(お探しの資料は書庫内資料です。資料利用票をお持ちのうえ、2階調査相談カウンターにお申し込みください。おわかりにならない時は、職員におたずね下さい。)。
|
- 請求記号:
- Y211/M 6。
|
- 状態:
- 貸出可。
|
3。 |
- 資料番号:
- 005956867。
|
- 配架場所:
- 書庫2層書庫2層(お探しの資料は書庫内資料です。資料利用票をお持ちのうえ、2階調査相談カウンターにお申し込みください。おわかりにならない時は、職員におたずね下さい。)。
|
- 請求記号:
- Y211/M 6。
|
- 状態:
- 貸出可。
|
4。 |
- 資料番号:
- 005956859。
|
- 配架場所:
- 書庫2層書庫2層(お探しの資料は書庫内資料です。資料利用票をお持ちのうえ、2階調査相談カウンターにお申し込みください。おわかりにならない時は、職員におたずね下さい。)。
|
- 請求記号:
- Y211/M 6。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
5。 |
- 資料番号:
- 005956842。
|
- 配架場所:
- 書庫7層(小部屋)書庫7層(小部屋)(お探しの資料は書庫内資料です。資料利用票をお持ちのうえ、2階調査相談カウンターにお申し込みください。おわかりにならない時は、職員におたずね下さい。)。
|
- 請求記号:
- Y211/M 6。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
このページのURL:http://library.pref.yamaguchi.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/9810050069