読みきかせで広がるゆたかな育ち |
徳永/満理‖著 |
フォーラム・A |
2000.8 |
JR015.8/N 0 |
読み聞かせわくわくハンドブック |
代田/知子‖著 |
一声社 |
2001.4 |
JR015.8/N 1 |
「乳幼児向けおはなし会」実施の手引き |
|
都立多摩図書館児童青少年資料係 |
2007.12 |
JR015.8/N 7 |
おはなし会プログラム [PART1] |
「この本読んで!」編集部‖編集 |
読書サポート |
2008.6 |
JR015.8/N 8 |
赤ちゃんと絵本であそぼう! |
金澤/和子‖編著 |
一声社 |
2009.6 |
JR015.8/N 9 |
乳幼児おはなし会とわらべうた |
落合/美知子‖著 |
児童図書館研究会 |
2017.2 |
JR015.8/P 7 |
おはなし会がはじまるよ! |
おはなしの会うさぎ‖編 |
おはなしの会うさぎ |
2017.4 |
JR015.8/P 7 |
小学生への読みがたり・読みきかせ 低学年編 |
この本だいすきの会‖企画・編集 |
高文研 |
2003.1 |
JR019.2/N 3 |
小学生への読みがたり・読みきかせ 中・高学年編 |
この本だいすきの会‖[ほか]企画・編集 |
高文研 |
2004.11 |
JR019.2/N 4 |
特別支援学校での読み聞かせ |
東京都立多摩図書館‖執筆 |
東京都立多摩図書館 |
2013.4 |
JR019.2/P 3 |
変るもの変らないもの |
松岡/享子‖著 |
東京子ども図書館 |
1990.3 |
JR019.5/M 0 |
いきいき読書ボランティア・ガイドブック |
親子読書地域文庫全国連絡会‖編集 |
親子読書地域文庫全国連絡会 |
2006.3 |
JR019.5/N 6 |
読みがたり |
本田/好‖著 |
第一企画 |
2009.8 |
JR019.5/N 9 |
ことばの贈りもの |
松岡/享子‖著 |
東京子ども図書館 |
2009.8 |
JR019.5/N 9 |
子どもの本100問100答 |
大阪国際児童文学振興財団‖編 |
創元社 |
2013.8 |
JR019.5/P 3 |
子どもと本をつなぐ橋 |
田島/多惠子‖著 |
東京図書出版 |
2014.11 |
JR019.5/P 4 |
子どもたちに物語の読み聞かせを |
東京都立多摩図書館‖編 |
東京都立多摩図書館 |
2014.5 |
JR019.5/P 4 |
絵本だ~いすき!ブックリスト 乳幼児向け |
山陽小野田市立中央図書館∥編 |
山陽小野田市立中央図書館 |
2015.3 |
JR019.5/P 5 |
子どもと本 |
松岡/享子‖著 |
岩波書店 |
2015.2 |
JR019.5/P 5 |
読み聞かせは魔法! |
吉田/新一郎‖著 |
明治図書出版 |
2018.3 |
JR019.5/P 8 |
子どもたちの心に届ける自然・ことば・遊び |
松岡/享子‖[述] |
木城えほんの郷 |
2018.8 |
JR019.5/P 8 |
よみきかせのきほん |
東京子ども図書館‖編集 |
東京子ども図書館 |
2018.10 |
JR019.5/P 8 |
よみきかせのきほん |
東京子ども図書館‖編集 |
東京子ども図書館 |
2018.10 |
JR019.5/P 8 |
読みきかせおばさんの絵本かれんだあ |
親子読書・地域文庫全国連絡会‖編集 |
親子読書・地域文庫全国連絡会 |
1997.7 |
JR019.53/M 9 |
読み語り絵本100 |
|
平凡社 |
2001.1 |
JR019.53/N 1 |
昔話絵本を考える |
松岡/享子‖著 |
日本エディタースクール出版部 |
2002.11 |
JR019.53/N 2 |
子どもがよろこぶ!読み聞かせ絵本101冊ガイド |
西本/鶏介‖著 |
講談社 |
2003.10 |
JR019.53/N 2 |
読みきかせのための絵本カレンダー |
親子読書・地域文庫全国連絡会‖編集 |
親子読書・地域文庫全国連絡会 |
2004.3 |
JR019.53/N 4 |
ぼくの絵本わたしの絵本 |
石川/道子‖編・著 |
プランニング遊 |
2007.11 |
JR019.53/N 7 |
松居直のすすめる50の絵本 |
松居/直‖著 |
教文館 |
2008.11 |
JR019.53/N 8 |
ママとパパと先生のための英語の絵本読み聞かせスタートブック |
|
コスモピア |
2009.6 |
JR019.53/N 9 |
読み聞かせABC |
東京都立多摩図書館‖編集 |
東京都立多摩図書館 |
2012.3 |
JR019.53/P 2 |
ようこそ絵本の世界へ |
寺澤/敬子‖著 |
上毛新聞社事業局出版部 |
2013.7 |
JR019.53/P 3 |
全国訪問おはなし隊絵本の読み聞かせガイドブック |
講談社‖編 |
講談社 |
2014.6 |
JR019.53/P 4 |
小学校での読み聞かせガイドブック |
湯沢/朱実‖編/著 |
プランニング遊 |
2014.10 |
JR019.53/P 4 |
絵本であそぼう、このゆびとまれ! |
梓/加依‖著 |
素人社 |
2014.9 |
JR019.53/P 4 |
地域を変えた「絵本の読み聞かせ」のキセキ |
世代間交流プロジェクト「りぷりんと・ネットワーク」‖編著 |
ライフ出版社 |
2015.4 |
JR019.53/P 5 |
絵本ガイド |
全日本私立幼稚園連合会こどもがまんなかPROJECT企画推進会議∥[編] |
全日本私立幼稚園連合会 |
2016 |
JR019.53/P 6 |
0〜5歳子どもを育てる「読み聞かせ」実践ガイド |
児玉/ひろ美‖著 |
小学館 |
2016.4 |
JR019.53/P 6 |
えほんのせかいこどものせかい |
松岡/享子‖著 |
文藝春秋 |
2017.10 |
JR019.53/P 7 |
このえほんだいすき! |
細川/和子‖著 |
日本キリスト教団出版局 |
2017.10 |
JR019.53/P 7 |
絵本の世界へ |
山梨県立図書館‖編集 |
山梨県立図書館 |
2017.3 |
JR019.53/P 7 |
絵本の世界へ |
山梨県立図書館‖編集 |
山梨県立図書館 |
2018.2 |
JR019.53/P 7 |
どの絵本読んだらいいですか? |
向井/惇子‖[述] |
かもがわ出版 |
2019.1 |
JR019.53/P 9 |
この本読んで! 2016春 |
|
出版文化産業振興財団 |
2016.2 |
JR019/N 1 |
この本読んで! 2016夏 |
|
出版文化産業振興財団 |
2016.5 |
JR019/N 1 |
この本読んで! 2016秋 |
|
出版文化産業振興財団 |
2016.8 |
JR019/N 1 |
この本読んで! 2016冬 |
|
出版文化産業振興財団 |
2016.11 |
JR019/N 1 |
この本読んで! 2017春 |
|
出版文化産業振興財団 |
2017.2 |
JR019/N 1 |
この本読んで! 2017夏 |
|
出版文化産業振興財団 |
2017.5 |
JR019/N 1 |
この本読んで! 2017秋 |
|
出版文化産業振興財団 |
2017.8 |
JR019/N 1 |
この本読んで! 2017冬 |
|
出版文化産業振興財団 |
2017.11 |
JR019/N 1 |
この本読んで! 2018春 |
|
出版文化産業振興財団 |
2018.2 |
JR019/N 1 |
この本読んで! 2018夏 |
|
出版文化産業振興財団 |
2018.5 |
JR019/N 1 |
この本読んで! 2018秋 |
|
出版文化産業振興財団 |
2018.8 |
JR019/N 1 |
この本読んで! 2018冬 |
|
出版文化産業振興財団 |
2018.11 |
JR019/N 1 |
赤ちゃんと一緒にえ・ほ・ん |
子ども読書地域スクラム事業inYAMAGUCHI実行委員会∥編集 |
子ども読書地域スクラム事業inYAMAGUCHI実行委員会 |
2010.3 |
JR019/P 0 |
絵本ありがとう |
足立/茂美∥著 |
今井出版 |
2010.8 |
JR019/P 0 |
ほん・本・ごほん 1 |
東京都立多摩図書館‖編集 |
東京都立多摩図書館 |
2009.3 |
JR028.09/N 9 |
ほん・本・ごほん 2 |
東京都立多摩図書館‖編集 |
東京都立多摩図書館 |
2010.3 |
JR028.09/N 9 |
ほん・本・ごほん 3 |
東京都立多摩図書館‖編集 |
東京都立多摩図書館 |
2011.3 |
JR028.09/N 9 |
絵本の庭へ |
東京子ども図書館‖編 |
東京子ども図書館 |
2012.3 |
JR028.09/P 2 |
おやちれんがすすめるよみきかせ絵本250 |
親子読書地域文庫全国連絡会‖編 |
絵本塾出版 |
2013.7 |
JR028.09/P 3 |
親地連がすすめる読みきかせ絵本250 |
親子読書地域文庫全国連絡会‖編 |
絵本塾出版 |
2015.5 |
JR028.09/P 3 |
よくわかる0〜5歳児の絵本読み聞かせ |
徳永/満理‖著 |
チャイルド本社 |
2013.1 |
JR376.159/P 3 |
保育をゆたかに絵本でコミュニケーション |
村中/李衣‖著 |
かもがわ出版 |
2018.5 |
JR376.159/P 8 |
保育と絵本 |
瀧/薫‖著 |
エイデル研究所 |
2018.6 |
JR376.159/P 8 |