2023/10/01
書誌情報
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
和歌を歴史から読む(ワカ/オ/レキシ/カラ/ヨム)。
|
著者名等。 |
兼築/信行‖責任編集(カネチク,ノブユキ)。
|
田淵/句美子‖責任編集(タブチ,クミコ)。
|
出版者。 |
笠間書院/東京。
|
出版年。 |
2002.10。
|
ページと大きさ。 |
323p/22cm。
|
シリーズ名。 |
和歌文学会論集。
|
件名。 |
和歌-歴史。
|
分類。 |
郷土分類:911.102 。
|
NDC8 版:911.102。
|
NDC9 版:911.102。
|
ISBN。 |
4-305-40114-2。
|
価格。 |
¥6800。
|
書誌番号。 |
9810301113。
|
内容紹介。 |
和歌を「歴史」との往還の中でダイナミックに捉え直し、和歌を支えたシステム・基盤の位相を解析。文化装置としての和歌のあり方を問う、和歌史再構築の試み。。
|
著者紹介。 |
1956年島根県生まれ。早稲田大学教授。。
|
1957年東京生まれ。国文学研究資料館教授。専門は、中世文学、和歌文学。著書に「後拾遺和歌集新釈」ほか。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005751995。
|
- 配架場所:
- 書庫7層書庫7層(お探しの資料は書庫内資料です。資料利用票をお持ちのうえ、2階調査相談カウンターにお申し込みください。おわかりにならない時は、職員におたずね下さい。)。
|
- 請求記号:
- 911.102/N 2。
|
- 状態:
- 貸出可。
|
このページのURL:http://library.pref.yamaguchi.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/9810301113