公開日:2010年6月15日
当館ホームページのトップで連載している「県立図書館今日コノゴロ」の過去の記事(2010年4・5月)を紹介しています。
5月31日(月曜日)まで、春季資料点検のため閉館しています。
点検作業中に見つかった、破れた本を直しているところです。
破れた部分を和紙で接いだり、糊で補修したりします。県民の皆さんの貴重な財産である当館の図書や資料を末永く使っていただくために、とても大事な作業です。
5月31日(月曜日)まで、春季資料点検のため閉館しています。
6月1日(火曜日)の開館にあわせ、ふるさと山口文学ギャラリーの常設展も「ふるさとの文学者たち」に変わります。
やまぐち文学回廊構想推進協議会選定の『ふるさとの文学者13人』(やまぐち文学回廊構想推進協議会,1999,Y910/M 9)で紹介された、山口県ゆかりの代表的な近代文学者13人の作品を展示します。ぜひご期待ください。
ただいま、春季資料点検のため、閉館しています。
資料点検にあわせて照明工事を行っています。省エネタイプの蛍光灯に入れ替わり、節電効果が期待できます。
6月1日(火曜日)の開館の際は、新しい明かりで皆さまのお越しをお待ちしています。
ただいま、春季資料点検のため、閉館しています。6月1日(火曜日)より、通常どおり開館します。
今回は、書庫にある本の点検作業をしています。古く貴重な本が多いため、緊張する作業です。
ちなみに、この「今日コノゴロ」は今回で一周年を迎えることができました。いつもご覧いただいている皆様、ありがとうございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。
先日、山口市内の小学生が当館の見学にやってきました。
元気いっぱいの子どもたちは、図書館に興味津々。「何冊くらい本がありますか?」「人気のある本は?」「本がなぜたくさんあるの?」「この図書館で働いて幸せですか?」などなど、簡単なものから、思わず答えあぐねてしまうものまで、たくさんの質問に答えました。
また、本を探しに来てくださいね。
今、日本中が坂本龍馬に沸いています。
龍馬というと、土佐や長崎をまず思い浮かべる方が多いと思いますが、薩長同盟の仲介をはじめ、長州とも非常に関わりの深い人物です。
当館で行っている月間資料展示「資料で見る 坂本龍馬と長州」では、久坂玄瑞や高杉晋作、三吉慎蔵など、長州人と龍馬の結びつきについて書かれた当館の図書・資料をご紹介しています。この機会に、ぜひご覧ください。
4月25日、当館で子ども読書の日・こどもの読書週間・国民読書年関連行事「かがくであ・そ・ぼ!」を行いました。
集まった小学生たちは、グループに分かれて科学の本を使い、水に関する実験を行いました(当日の様子はこちらをご覧ください)。
いつも何気なく飲んだり使ったりしている水の、思ってもみなかった不思議さに、みんな興味しんしん。終わった後は、紹介した科学の本をたくさん借りて帰っていました。
4月23日は、子ども読書の日です。また、この日から5月12日までは「こどもの読書週間」です。
今年は国民読書年ということもあって、県内の公立図書館でもたくさんの催しが行われます。本と読書について、お子さんと一緒に考えていただける機会になれば幸いです。
桜の花もそろそろ見納め、葉桜の緑が目にまぶしい季節になりました。
葉桜といえば、高樹のぶ子さんのエッセイ『葉桜の季節』や、歌野晶午さんの小説『葉桜の季節に君を想うということ』が思い浮かびますが、個人的には、やっぱり桜餅でしょうか……。
今日、4月7日は、山口市(旧阿東町)出身の芥川賞作家、斯波四郎の誕生日です。奇しくも、今年、2010年は彼の生誕100周年にあたります。
それにちなんで、当館では、ふるさと山口文学ギャラリーにて、企画展「山口県初の芥川賞作家 斯波四郎 ~生誕100年記念~」を開催しています。斯波四郎の作品や関連資料の他、自筆原稿なども展示しています。
ふるさとの偉大な作家を振り返るチャンスです。ぜひご覧ください。
山口県立山口図書館 〒753-0083 山口市後河原150-1 TEL: 083-924-2111 FAX: 083-932-2817 email: a50401@pref.yamaguchi.lg.jp
Copyright (C) Yamaguchi Prefectural Library. All rights reserved.