コレクション紹介 維新資料
山口県立山口図書館は明治36年の開館以来、郷土資料の収集蓄積に努め、明治維新関係資料も多数収集しています。特に平成7年からは特色ある図書館づくりを進めるため、明治維新関係コレクションの充実を図り、これらの資料を自由に閲覧していただくため、平成10年に「明治維新資料室」を開設しました。
明治維新資料室には、収蔵資料の中から選んだ基本資料や、新刊書など、約3,000冊の明治維新資料を開架しています。また、明治維新資料全体では約6,200冊を所蔵しています(2017年3月現在)。
1階の明治維新人物ギャラリー、2階人文と社会のフロアの山口県資料コーナーにも維新と関係の深い郷土資料があります。また、デジタル化した明治維新関係資料をインターネット上で利用することのできるWEB版明治維新資料室を平成29年4月から公開しました。あわせてご利用ください。
維新資料のご紹介
収集した明治維新資料のうち、主な資料を分野別にご紹介いたします。
※ 一部書庫に保管している資料があります。
明治維新資料室の主な資料
(1) 新聞・雑誌類
- 『東京日々新聞』明治5年~
- 原本・日報社、日本図書センター、1993-1995年、R071 M3
- 『The Illustrated London News』1986~
- イラストレイテド・ロンドン・ニュース刊行会、1997年-、Q073.3 M3
- 『日本初期新聞全集』安政4年1月~
- 北根豊編、ぺりかん社 、1986年、Q215.8 L6
- 『東京曙新聞』明治8年~[復刻版]
- 柏書房、2004年、Q071 N4
- 『旧幕府』[復刻版]
- 戸川安宅編 マツノ書店、2003、R215.8 N3
(2) 思想
- 『明治前期思想史文献』
- 三橋猛雄編、明治堂出版、1976年、R121 K6
- 『明治維新神道百年史』全5巻
- 神道文化会、1997年、R170.2 K7
- 『明治仏教思想資料集成』全7巻
- 明治仏教思想資料集成編集委員会編、同胞舎出版、1980年、R180.21 L0
(3) 通史
- 『大日本維新史料』
- 東京大学史料編纂所編、東京大学出版会、1969年-、R210.08 G8
- 『明治政府翻訳草稿類纂』全49巻・別巻
- 底本・国立公文書館 ゆまに書房、1987年、R210.08 L6
- 『土佐維新史料』全6巻
- 平尾道雄編、高知市民図書館、1990年、R210.84 M0
- 『幕末維新論集』全12巻
- 田中彰編、吉川弘文館、2001年、R215.8 N0
(4) 幕末
- 『写された幕末』1・2・3・続
- 石黒敬七編、アソカ書房、1957-1962年、R215.8 I7
- 『幕末維新秘録』
- 防長新聞社、1964年、R215.8 J4
- 『水野忠精幕末老中日記』全9巻・解説
- ゆまに書房、1999年、R215.8 M9
(5) 明治
- 『資料御雇外国人』
- ユネスコ東アジア文化研究センター編、小学館、1975年、R216 K5
- 『明治維新』
- 尾佐竹猛著、宗高書房、1988年、R216.1 L8
- 『太政官日誌』全8巻
- 石井良助編、東京堂出版、1980年-、R216.1 M0
- 『特命全権大使米欧回覧実記』全5巻
- 久米邦武編、慶応義塾大学出版会、2005年、R216.1 N5
- 『史談会速記録』
- 史談会編 原書房、1971-2004年、R216.1 K1
(6) 人物・人名辞(事)典
- 『幕末明治在日外国人機関名鑑』全47巻、別巻1・2
- ゆまに書房、1996年、R280.3 M6
- 『明治維新人名辞典』
- 日本歴史学会編、吉川弘文館、1981年、R281.03 L1
- 『図説明治人物事典』政治家・軍人・言論人
- 湯本豪一編、日外アソシエーツ、2000年、R281.03 N0
- 『明治初期の官員録・職員録』全6巻
- 寺岡寿一編、寺岡書洞、1977-1981年、R281.036 K9
(7) 個人全集・伝記
- 『福沢諭吉研究資料集成』同時代編全4巻
- 大空社、1998年、R289.1 F85
- 『坂本龍馬日記』上・下
- 菊地明編、新人物往来社、1996年、R289.1 SA32
- 『徳川慶喜公伝』史料篇 全3巻
- [渋沢栄一編]、東京大学出版会、1997年、R289.1 TO36
(8) 地誌
- 『ペリー艦隊日本遠征記』全3巻
- オフィス宮崎翻訳・構成 栄光教育文化研究所、1997、R291.09 M7
- 『江戸-東京市街地図集成1657-1895』
- 地図資料編纂会編 柏書房、1988、Q291.038 L8
(9) 政治
- 『明治建白書集成』全9巻
- 色川大吉監修、筑摩書房、1986年、R310.9 L6
- 『明治官制事典』
- 朝倉治彦編、東京堂出版、1973年、R317.2 J9
- 『大日本外交文書』全8巻
- 外務省調査部編纂 日本国際協会、1936年-、R319.1 G6
(10) 法律
- 『幕末御触書集成』全6巻・別巻2
- 石井良助、服藤弘司編、岩波書店、1992年、R322.15 M2
- 『明治憲法成立史』上・下
- 稲田正次著 有斐閣、1960・1962年、R323.3 J0
(11) 経済・財政
- 『明治経済思想史』
- 堀経夫著、日本経済評論社、1991年、R331.21 M1
- 『幕末維新の貨幣政策』
- 岡田俊平著、森山書店、1955年、R337.21 I5
- 『明治初期日本金融制度史研究』
- 高垣寅次郎著、清明会、1972年、R338.3 K2
- 『明治初年地租改正基礎資料』上・中・下
- 地租改正資料刊行会編、有斐閣、1953-1957年、R345.43 I3
- 『明治前期財政史』
- 坂入長太郎著、酒井書店、1988年、R342.1 L8
(12) 教育・民俗・軍事
- 『学制百年史』
- 文部省編、帝国地方行政学会、1972年、R372.1 K2
- 『お雇い米国人科学教師』
- 渡辺正雄著、北泉社、1996年、R372.8 M6
- 『モースの見た日本』
- 小西四郎、田辺悟構成、小学館、1986年、R382.1 L8
- 『明治軍制史論』
- 松下芳男著、有斐閣、1956年、R391.2 I6
(13) 自然科学
- 『洋学史事典』
- 日蘭学会編、雄松堂出版、1984年、R402.159 L4
- 『蘭学資料研究』全24巻・付録
- 蘭学資料研究会編、竜渓書舎、1986年、R402.159 L6
(14) 工学
- 『近代日本の技術的条件』
- 今津健治著、柳原書店、1989年、R502.1 L9
- 『工業日本の先駆者たち』
- 山本 巌著、大空社、1994年、R502.8 M4
(15) 産業
- 『明治大正産業史』全4巻
- 帝国通信社編、クレス出版、1999年、R602.1 M9
- 『明治運輸史』上・下
- 運輸日報社編、原書房、1991年、R682.1 M1
- 『明治前期産業発達史資料』全350冊
- 明治文献資料刊行会、1972-1976年、R693.21 M1
(16) 芸術
- 『明治開化期の錦絵』
- 国立史料館編、東京大学出版会、1989年、R721.9 L9
- 『ビゴー素描コレクション』全3巻
- ビゴー[著]、芳賀徹[ほか]編、岩波書店、1989年、R723 L9
- 『下岡蓮杖写真集』
- 石黒敬章編、新潮社、1999年、R748 M9
- 『明治期日本人と音楽』1・2
- 日本近代洋楽史研究会編著、国立音楽大学付属図書館、1995年、R762.1 M5
(17) 語学
- 『W.H.メドハースト英和・和英語彙』
- W.H.メドハースト[著]、加藤智己、倉島節尚編著、三省堂、2000年、R814 N0
- 『資料日本英学史』全3巻
- 川澄哲夫編、大修館書店、1988-1998年、R830.1 L8
(18) 文学
- 『京大坂の文人 幕末・明治』正・続
- 管宗次著、和泉書院、1991・2000年、R910.25 M1
- 『明治開化期と文学』
- 国文学研究史料館編、臨川書店、1998年、R910.26 M8
- 『幕末明治・海外体験詩集 海舟・敬宇より鴎外・漱石にいたる』
- 川口久雄著、大東文化大学東洋研究所、1984年、R919.6 L4