毛利敬親(明治維新人物調べ方案内 No.11)

毛利敬親について調べる資料をご紹介します。資料は山口県資料コーナーの他、書庫内にあります。

なお、この調べ方案内の印刷用ファイルはこちら(PDF,262.51KB)です。ダウンロードしてご利用下さい。

人物紹介

毛利敬親(モウリ・タカチカ)
文政2年(1819)~明治4年(1871)
諱:教明・敬親・慶親、字:子常、一字名:隣、雅号:誠齋・縁竹・自在庵・春雨 他、幼名:猷之進

13代萩藩主。11代藩主毛利斉元の長男として生まれ、12代萩藩主毛利斉広の養子となり、天保8年(1837)に家督を継ぐ。12代将軍徳川家慶から一字を与えられ慶親に改名する。藩主として、村田清風らを採用し財政の建て直しに努め、弘化3年(1846)には藩治良好により幕府から褒章された。

元治元年(1864)禁門の変により朝敵とされ、萩に謹慎。慶親から旧名の敬親に戻した。

明治2年(1869)版籍奉還を申し出た後、隠居。山口藩庁内殿で病死。53歳没。

資料紹介

事績・人物

『忠正公勤王事績』(中原邦平著 マツノ書店 2008 請求記号Y289/MO45)
毛利家編集所に勤めていた著者による敬親の生涯についての講演録。敬親の遺詠を集めて刊行された歌集『露山集』も収録。明治44年刊の復刻。
『増補訂正もりのしげり』(時山弥八著 マツノ書店 2015 請求記号Y215/P5)
毛利家編集所に勤めていた著者がまとめた毛利家の総覧。「毛利家系図」、「歴代略歴表」では藩主だけでなく側室や子どもについても紹介。また、同書には「旧長藩士卒階級一覧表」「旧長藩職役一覧表」、毛利家にとって重要であった歴史上の出来事をまとめた「毛利氏史要年表」などもあり。昭和7年再版の復刻版。
『幕末の英君 毛利敬親』(毛利博物館編 2012 請求記号Y289/Mo45)
同名の展示会の図録。毛利博物館所蔵品とともにその生涯を紹介。「毛利敬親関係略年表」や「朝廷と毛利家との関係を示す事項」、自筆書の図版もあり。

歌集

『露山集』(和装本)(毛利敬親著 1906 請求記号Y911.1/D 6)
敬親の遺詠を集めて刊行された歌集。30首の和歌を掲載。

墨蹟など

『毛利敬親と茶道』(田中助一著 史都萩を愛する会 1932 請求記号Y289/Mo45)
毛利敬親百年祭記念茶会を記念したもので、敬親と茶道の関わりについて紹介。また、自筆書の図版や『露山集』に載せられていない和歌、夫人作の和歌も掲載。
『毛利元就・毛利敬親展』(山口市歴史民族資料館編 1991 請求記号Y289/MO45)
同名の展示会の図録。自筆書や自画賛などを収録。

ゆかりの史蹟

『絵図で見る毛利の風景』(毛利博物館編集 1995 請求記号Y290/M 5)
同名の展示会の図録。江戸麻布邸や三田尻御茶屋、山口移鎮、毛利家墓所などに関する絵図を収録。
『そうせい公 ぶらり見て歩き』(石川和朋著 2013 請求記号Y289/Mo45)
敬親や吉田松陰、その他塾生などの紹介とともに人物ゆかりの地の写真を多く掲載。

香山墓所(山口市内にある敬親の墓所)

『香山墓所の記』(作間久吉著 1927 請求記号Y289/MO45)
香山墓所や露山堂について紹介。また勅撰銅碑の図版や原文、解説文も掲載。
『史跡萩藩主毛利家墓所保存整備事業報告書』(毛利元敦編 2014 請求記号Y288/P4)
香山墓所に関わる文書や図面、写真などを紹介。

小学生向けに書かれた本

『きらり山口人物伝 Vol.5 夢チャレンジ』(夢チャレンジ出版事業刊行委員会制作 山口県ひとづくり財団 2011 請求記号Y280/N 7)
毛利博物館館長による敬親についての授業をまとめたもの。
『平成の松下村塾 年間記録集 平成25年度 三世代交流教育講座』(山口県 2014 請求記号Y379/P 4)
毛利博物館館長による敬親についての講演をまとめたもの。

お問い合わせ先

山口県立山口図書館 総合サービスグループ
TEL:083-924-2114(調査・相談)
FAX:083-932-2817
メールによる調査相談のお申込みはこちらです。