林芙美子について調べる(調べ方案内・やまぐちの文学者編No.001)

林芙美子の作品を読んだり、彼女について調べたりするための、基本的な資料をご紹介します。

ここで取り上げた資料は、2階の「ふるさとやまぐち文学ギャラリー」や、「山口県文学」の棚にあります。この他にも、関係する資料があります。くわしくは、カウンターの職員にお尋ねください。

なお、この調べ方案内の印刷用ファイルはこちら(PDF,460.5KB)です。ダウンロードしてご利用ください。

人物紹介

林芙美子(はやし ふみこ)

生没年:1903-1951、ゆかりの地:下関市、ジャンル:小説

大正から昭和にかけて活躍した小説家。本名フミコ。

戸籍上は明治36年12月31日生まれ。出生地には諸説あるが、自伝的小説『放浪記』では下関市とある。

大正11年に上京し、職を転々としながら執筆をつづけ、昭和5年に『放浪記』を刊行。一躍流行作家となる。その後も『晩菊』、『浮雲』などの秀作を発表。

昭和26年6月28日、東京の自宅で死去。47歳。

参考文献:『やまぐちの文学者たち 増補版』(やまぐち文学回廊構想推進協議会 編集・発行 2013 請求記号:Y910/P 3)

資料紹介

主な伝記

『林芙美子』(遠藤充彦 著,清水書院,2018,請求記号:Y910/P 8)
芙美子の生涯と主要作品を解説したもの。初版1966年出版の新装版。年譜、索引あり。
『林芙美子』を県内図書館から探す。
『林芙美子・ゆきゆきて「放浪記」』(清水英子 著,新人物往来社,1998,請求記号:Y910/M 8)
芙美子が作家になるまでの昭和4年(1929)頃までの半生を詳細に記した伝記。年譜あり。
『林芙美子・ゆきゆきて「放浪記」』を県内図書館から探す。
『きらり山口人物伝 Vol.8』(夢チャレンジ出版事業刊行委員会 制作,山口県ひとづくり財団,2015,請求記号:Y280/N 7)
幕末・明治期以降の山口県ゆかりの人物の生涯を分かりやすく紹介した資料。林芙美子はp84-101に収録。年表あり。
『きらり山口人物伝 Vol.8』を県内図書館から探す。

作品集など

『林芙美子全集』全16巻(林芙美子 著,文泉堂出版,1977,請求記号:Y918/K 7)
林芙美子の詩、小説、紀行などを収録した全集。第16巻には年譜、著書目録あり。
『林芙美子全集』を県内図書館から探す。
『林芙美子詩集』(林芙美子 著,思潮社,1984,請求記号:Y911.5/P 4)
芙美子の詩集『蒼馬を見たり』、『面影』に加えて未刊詩篇を収録した詩集。年譜あり。
『林芙美子詩集』を県内図書館から探す。
『林芙美子全文業録』(廣畑研二 著,論創社,2019,請求記号:Y910/P 9)
検閲等で未発表となった作品をはじめとする新資料40点を収録。作品目録、人名索引あり。
『林芙美子全文業録』を県内図書館から探す。

研究文献など

『林芙美子とその時代』(高山京子 著,論創社,2010,請求記号:Y910/P 0)
『放浪記』『浮雲』の解読を中心に、芙美子と戦争の関わりを論じた研究書。引用作品一覧、初出一覧あり。
『林芙美子とその時代』を県内図書館から探す。
『林芙美子の形成』(森英一 著,有精堂出版,1992,請求記号:Y910/M 2)
作家としての芙美子がいかに形成されたか、作品の考察からたどる作品論。索引あり。
『林芙美子の形成』を県内図書館から探す。
“国文学論文目録データベース”(国文学研究資料館)
国文学研究資料館で所蔵している日本国内で発表された研究論文を検索できるページ。林芙美子に関する論文を幅広く探すことができる。

文学館・史跡など

“下関市立近代先人顕彰館(田中絹代ぶんか館)”(下関市)
林芙美子など下関市ゆかりの文学者の資料を収集・展示する施設。
“北九州市立文学館”(北九州市)
林芙美子など北九州ゆかりの文学者の資料を収集・展示する施設。

当館ウェブサイトや館内検索機の“なんでも検索”で「林芙美子」と検索すると、関連資料を探せます。

ウェブサイトの最終確認日:2021年12月1日

お問い合わせ先

山口県立山口図書館 総合サービスグループ
TEL:083-924-2114(調査・相談)
FAX:083-932-2817
メールによる調査相談のお申込みはこちらです。