公開日:2010年3月2日
当館ホームページのトップで連載している「県立図書館今日コノゴロ」の過去の記事(2010年1・2月)を紹介しています。
3月3日は耳の日です。
これは、難聴と言語障害をもつ人びとの悩みを少しでも解決したいという、社会福祉への願いから始められたもので、日本耳鼻咽喉科学会の提案により、昭和31年に制定されたものです(社団法人日本耳鼻咽喉科学会ウェブサイトの、「耳の日」のページより)。
当館では、筆談で聞こえに不自由を感じている方のお手伝いをします。簡単な手話ができる職員もおります。どうぞお申しつけください。
先日、県職員による団結駅伝が行われ、わが県立図書館も参加しました。
チーム名は、国民読書年のキャッチフレーズにちなんで「チーム・じゃあ読もう。」。本棚や書庫を行き来する毎日で鍛えた健脚を遺憾なく発揮して、国民読書年のアピールに努めました。
ジョギングやウオーキングが流行っていますが、『走ることについて語るときに僕の語ること』などを読んで、あなたも走ってみませんか?
バンクーバーオリンピックが始まりました!連日、熱い競技が続いています。
ところで、冬季オリンピックに欠かせないスキー、日本にスキーを広めたのは、下松市出身の長岡外史です。
当館でただいま開催中の資料展示「冬のスポーツとオリンピック」でも、「スキーの先駆者長岡外史」と題して、外史についての資料を展示しています。ぜひ、ご覧ください。
長岡外史についてもっと知りたい方は、『きらり山口人物伝 Vol.1』などをご覧ください。
誰もが何となくそわそわしてくるバレンタインデー。
日本では、女性から男性へチョコレートを贈る日として定着していますが、欧米では、恋人どうしがカードや贈り物を交換する習慣になっているようです(参考:『三省堂年中行事事典』)。
国民読書年の今年は、大事な人に、本を贈ってみてはいかがですか?
2月12日から、いよいよ冬季オリンピックが始まりますね。
県立図書館でも、「冬のスポーツとオリンピック」と題して、冬季オリンピックや、ウィンタースポーツについての資料をご紹介しています。
冬の熱戦を、県立図書館の本でより深く楽しんでみませんか?
2月4日は立春です。
春の始まりにしては、雪がちらつく寒い一日でしたが、当館の周りではタンポポの花がいくつか咲いていました。
暖かい春も、すぐそこまで来ています。
当館のホームページ(トップページ)は、2010年2月2日より、リニューアルしました!
縦長だったページがコンパクトになり、各ページにたどり着きやすいようになりました。
今後も、使いやすく内容のあるページを目指して更新して行きますので、どうぞご利用ください。
山口県子ども読書支援センターのページがリニューアルしました!
リニューアルにあわせて、子どもの本をテーマや登場人物でさがすことができる「子どもの本☆テーマ・登場人物☆検索」がお目見えしました。
今後も、子どもの読書に関わるさまざまな情報を発信していきます。ご期待ください。
2009年8月に当館で行った、体験型環境ワークショップ“「水育(みずいく)」わくわく教室”には、たくさんの子どもたちが参加してくれました。
現在、当館エントランスホールにて、当日の写真や作成した成果物を展示しています。
子どもたちの生き生きとした姿と、カラフルにまとめられた感想をご覧ください。
絵本の楽しみ方の一つとしてすっかり定着した「読み聞かせ」。
昨年末に、当館では「Winter school in Library」と題して、中高生向けの読み聞かせ講座を開催しました(講座の様子はこちらをご覧ください)。
人に本を読み聞かせるのは意外と難しかったようですが、皆さん真剣に受講され、最後に修了証を受け取ることができました。
新しい年には、新しいカレンダーですよね。
中央カウンター横で、県内の風景や県内在住のイラストレーターの作品などを使ったカレンダーを展示しています。
写真やイラストの美しい、さまざまなデザインのカレンダーをお楽しみください。
新年明けましておめでとうございます。
2010(平成22)年のはじまりです。今年は、国民読書年。県民の皆さんに多くの本を手に取っていただけるよう、さまざまな取り組みを行っていきます。
山口県立山口図書館 〒753-0083 山口市後河原150-1 TEL: 083-924-2111 FAX: 083-932-2817 email: a50401@pref.yamaguchi.lg.jp
Copyright (C) Yamaguchi Prefectural Library. All rights reserved.