第66回国民体育大会「おいでませ!山口国体」が近づいてきました。10月1日~11日に正式競技37競技、公開競技1競技が行われます。また、第11回全国障害者スポーツ大会「おいでませ!山口大会」が10月22日~24日に開催されます。
国体は、国民の気力を高揚しようと終戦翌年の昭和21(1946)年から始まりました。第1回京都大会の成功により、第2回石川大会では国体マークや国体の歌「若い力」が制定されました。
山口県での開催は、昭和38(1963)年以来2度目になります。前回の山口国体は翌年に東京オリンピックを控え、「オリンピックを目ざす山口国体」として全国から注目されました。世界新記録が3、日本新記録が33樹立され、大会新記録なども含めると200もの記録が誕生しました。
今回の展示では、前回の山口国体関連資料から、報告書やパンフレット、入場券、選手の食事に関する資料などを御紹介します。また、「おいでませ!山口国体・山口大会実行委員会」の御協力により、長門市出身の画家香月(かづき)泰男(やすお)が制作した大会参加章の原型や国体を記念して作られた錦帯橋(きんたいきょう)の絵入りの盆などを特別に展示します。
地元で国体が開催される記念すべき年、当時の活気を伝える資料群をぜひ御覧ください。
なお、今回の展示は「おいでませ!山口国体・山口大会」の「文化プログラム事業」の一環として開催します。
- 場所:山口県立山口図書館 2F展示コーナー
- 展示期間:平成23年7月1日(金曜日)~11月13日(日曜日)
- 展示資料:約40冊
目次
当館の関連イベントのご紹介
「映像で見るなつかしの山口国体」(終了しました。)
昭和38(1963)年に行われた山口国体の開会式や閉会式、試合の様子を記録した映画を上映します。
8月14日(日)11:00~12:00 / 9月4日(日)11:00~12:00 /9月25日(日) 11:00~12:00
*9月25日(日)の上映会では、当時の国体の入場券をデザインした佐々木克己さんにエピソードを披露していただきます。
場所:県立図書館第1研修室
人数:40名程度(事前申込み不要)
参加料:無料
問い合わせ先:山口県立山口図書館総合サービスグループ(TEL:083-924-2111,FAX:083-932-2817)
「映像で見るなつかしの山口国体~ふたたび~」(終了しました。)
昭和38(1963)年に行われた山口国体の開会式や閉会式、試合の様子を記録した映画を上映します。
10月8日(土)9:00~17:00 / 10月9日(日)9:00~17:00
場所:県立図書館2階資料展示前
申込は不要です。自動再生ですので時間内はいつでもご覧いただけます。
音声が必要な方はヘッドホンを貸し出ししますので、2階参考カウンターへお問い合わせください。
問い合わせ先:山口県立山口図書館総合サービスグループ(TEL:083-924-2111,FAX:083-932-2817)
関係資料目録
書名 | 著者名 | 出版者 | 出版年 | 請求記号 |
---|---|---|---|---|
日本スポーツ百年の歩み | 日本体育学会体育史専門分科会∥編 | ベースボールマガジン社 | 1967 | R780.2 J 7 |
激動の昭和スポーツ史 7 | ベースボール・マガジン社∥編 | ベースボール・マガジン社 | 1989.9 | R780.21 L 9 |
明治神宮競技大会報告書 第1回 | 内務省衛生局 | 1925.3 | R780.6 F 4 | |
国体史 中国版 | 加戸 宏平∥編集 | 地方人事調査会 | 1983.12 | R780.6 L 3 |
国民体育大会の歩み | 都道府県体育協会連絡協議会 | 1980 | Q780.6 L 0 | |
極東選手權競技大会番組 第9回 | 極東体育協会 | 極東体育協会 | 1930.5 | R780.6 G 0 |
書名 | 出版者 | 出版年 |
---|---|---|
第18回国民体育大会 準備概要 | 山口県国体事務局 | 1963.8 |
第18回国民体育大会 施設概要 | 第18回国民体育大会山口県実行委員会 | |
第1次模擬国体プログラム 山口県陸上競技場 | 山口県国体事務局 | 1963.10 |
第18回国民体育大会秋季大会 第一次模擬国体入場整理券 | 第18回国民体育大会山口県実行委員会 | |
第2次模擬国体プログラム 山口県陸上競技場 | 山口県国体事務局 | 1963.10 |
第18回国民体育大会秋季大会 第二次模擬国体入場整理券 | 第18回国民体育大会山口県実行委員会 | |
交通のしおり 山口国体夏季大会 1963 | 山口県警察本部 | |
交通のしおり 山口国体秋季大会 1963 | 山口県警察本部 | |
交通規制ガイド 山口国体秋季大会 | 山口県警察本部 財団法人 山口県交通安全協会 | |
開会式へ行かれる方へのお知らせ | 山口県警察本部 |
書名 | 出版者 | 出版年 |
---|---|---|
市町村における健民運動推進計画 参考事例 | 山口県国体事務局健民運動推進部 | 1963.2 |
郷土を知る運動強調期間実施要項 | ||
親切運動月間実施要項 | ||
体育レクリエーション運動強調月間要項 | ||
小学校において健民運動をどのように進めるか 1962 | 山口県教育委員会 | |
中学校において健民運動をどのように進めるか 1962 | 山口県教育委員会 | |
高等学校において健民運動をどのように進めるか 1962 | 山口県教育委員会 | |
健民運動推進員手帳 | ||
健民運動をどうすすめるか 指導者用 | 山口県教育委員会 山口県国体事務局 | |
花いっぱい運動推進資料 | 山口県教育委員会 山口県国体事務局 | |
親切はおらが郷土のよいみやげ パンフレット | 山口県国体事務局 山口県衛生部 | |
親切はおらが郷土のよいみやげ アンケート結果 | 山口県教育委員会 | |
サービスのしおり 旅館編 | 第18回国民体育大会 山口県実行委員会 | |
サービスのしおり 料飲店編 | 第18回国民体育大会 山口県実行委員会 | |
サービスのしおり 商店編 | 第18回国民体育大会 山口県実行委員会 |
書名 | 出版者 | 出版年 |
---|---|---|
第18回国民体育大会夏季大会 入場券 開会式 | 財団法人日本体育協会・文部省・山口県 | |
第18回国民体育大会秋季大会 入場券 開会式 | 財団法人日本体育協会・文部省・山口県 | |
第18回国民体育大会秋季大会 開会式団体入場券 | 財団法人日本体育協会・文部省・山口県 | |
第18回国民体育大会秋季大会 役員章引換券 開会式招待券 | 財団法人日本体育協会・文部省・山口県 | |
第18回国民体育大会秋季大会 入場券 バレーボール競技大会 | 財団法人日本体育協会・文部省・山口県 | |
第18回国民体育大会 高校レスリンング 観覧招待券 | 第18回国民体育大会田布施町実行委員会 | |
第18回国民体育大会 火の山ロープウェイ優待割引券 下関水族館特別割引券 | ||
第18回国民体育大会秋季大会 入場券 閉会式 | 財団法人日本体育協会・文部省・山口県 | 1963.11 |
第18回国民体育大会秋季大会 閉会式団体入場券 | 財団法人日本体育協会・文部省・山口県 | 1963.11 |
ワッペン | ||
ポスター(レスリング) |
書名 | 出版者 | 出版年 |
---|---|---|
山口国体 ガイドブック 10/27→11/1 | 第18回国民体育大会山口県実行委員会 | |
山口国体のしおり | 第18回国民体育大会山口県実行委員会 | 1962.3 |
山口国体種目別会場地と大会旗・炬火リレーコース | ||
山口国体ハンドブック | 第18回国民体育大会山口県実行委員会 | |
PRESS GUIDE プレスガイド 第18回国体夏季大会 '63/9/15→18 | 山口県国体事務局広報部 | |
PRESS GUIDE プレスガイド 第18回国体秋季大会 '63/10/27→11/1 | 山口県国体事務局広報部 | |
18国体しものせき GUIDE | 下関市国体事務局 |
書名 | 出版者 | 出版年 |
---|---|---|
第18回国民体育大会 食べ物と宿舎の衛生 | 第18回国民体育大会 山口県実行委員会 | 1963.6 |
第18回国民体育大会 指定宿舎 宿泊料金表 | 第18回国民体育大会 山口県実行委員会 | |
国体の食事 | 第18回国民体育大会 山口県実行委員会 | |
第18回国民体育大会 標準献立に基づく主要商品対策要項 | 第18回国民体育大会 山口県実行委員会 | |
国体の食事と栄養展 山口国体を記念して | 山口県 | |
国体の食事と栄養展 38.8.18~19 山口ちまきや | 山口県・山口市 | |
弁当上紙 田布施会場 |
書名 | 著者名 | 出版者 | 出版年 | 請求記号 |
---|---|---|---|---|
第18回国民体育大会報告書 | 国民体育大会 | 山口県実行委員会 | 1964 | Y780 J 4 |
栄光 | 第18回国民体育大会山口県実行委員会 | 1964.3 | Y780 J 4 | |
第18回国民体育大会 | 毎日グラフ | 毎日グラフ・中国新聞・防長新聞 | 1963 | Y780 J 3 |
山口国体グラフ | 中国新聞社文化局出版課 | 1963.11 | Y780 J 3 | |
若人 1963 | 山口県高等学校体育連盟 | 山口県高等学校体育連盟 | 1964 | Y780 J 3 |
御巡路点描 | 山口県∥編 | 山口県 | 1963 | Y780 J 3 |
書名 | 著者名 | 出版者 | 出版年 | 請求記号 |
---|---|---|---|---|
山口国体広報紙「やまぐち国体2011」/ちょるる | 第66回国民体育大会山口県準備委員会事務局 | Y780 N 6 | ||
”元気できらめくやまぐちを創造する国体”の開催をめざして(提言) | やまぐち国体懇話会事務局 | 2001.2 | Y780 N 1 | |
おいでませ!山口国体県民運動アクションプログラム | 第66回国民体育大会山口県準備委員会∥[編] | 第66回国民体育大会山口県準備委員会事務局 | 2007.3 | Y780 N 7 |
おいでませ!山口大会基本計画概要版 | おいでませ!山口国体・山口大会実行委員会∥[編] | おいでませ!山口国体・山口大会実行委員会 | 2008.10 | Y780 N 8 |
おいでませ!山口国体 県民運動ガイドブック | おいでませ!山口国体県民きらめきセンター∥編集 | 第66回国民体育大会山口県準備委員会 | [2008] | Y780 N 8 |
花いっぱいガイドブック | おいでませ!山口国体・山口大会実行委員会∥[編] | おいでませ!山口国体・山口大会実行委員会 | 2009.3 | Y627 N 9 |
山口の味ガイドブック | おいでませ!山口国体・山口大会実行委員会∥編集 | おいでませ!山口国体・山口大会実行委員会 | 2010.3 | Y596 P 0 |
第66回国民体育大会実施要項 | 山口県 | 2011 | Y780 P 1 | |
文化プログラム | おいでませ!山口国体・山口大会実行委員会∥[編] | おいでませ!山口国体・山口大会実行委員会 | [2011.3] | Y290 P 1 |
東日本大震災復興支援 第66回国民体育大会 おいでませ!山口国体 観戦ガイドブック | おいでませ!山口国体・山口大会実行委員会∥[編] | おいでませ!山口国体・山口大会実行委員会 | [2011] | Y780 P 1 |
おもてなし計画 | おいでませ!山口国体県民きらめきセンター∥編集 | おいでませ!山口国体・山口大会実行委員会 | [2011] | Y290 P 1 |
資料名 |
---|
国体記念錦帯橋盆 |
大会記念賞はい |
大会参加章・役員章等 |
造幣局製ブロンズ国体扁額 |
香月泰男画伯作大会参加章原型 |
写真パネル (炬火リレー・式典・体操競技・陸上競技) |