資料展示「赤十字運動に見る近代日本」の様子です。

 <img class=

赤十字運動は、敵味方の区別なく戦場の負傷者を救護するという理念のもと、アンリ・デュナンの呼びかけにより1863年に設立された組織から始まりました。この理念は明治の日本にも及び、佐野常民は西南戦争で負傷した兵士を敵味方を問わず救済するため、明治10年(1877年)日本赤十字社の前身である博愛社を組織し、日本の赤十字運動の礎を築きました。そして、近代国家への歩みとともに、日本における赤十字運動は活動を場を広げていきます。

デュナンの誕生日である5月8日は世界赤十字デーです。また、博愛社が設立された5月は赤十字運動月間でもあります。これにちなみ、近代日本における赤十字運動の受容と発展について、当館所蔵資料の中から関係資料をご紹介します。

場所:山口県立山口図書館 2F展示コーナー

展示期間:平成26年5月13日(火曜日)~5月29日(木曜日)

共催:日本赤十字社山口県支部

日本赤十字社山口県支部によるパネル展:山口県立山口図書館 1Fエントランス

展示資料

『赤十字の創始者アンリー・デュナン』
ピエール・ボワシエ 著, 蒼生書房, 1988.11[当館請求記号:289.3/D 97]
『赤十字の誕生 ソルフェリーノの思い出』
アンリー・デュナン 著, 白水社, 1959[当館請求記号:369.2/I 9]
『赤十字の諸原則』
ジャン・S・ピクテ 著, 日本赤十字社, 1957推薦の辞[当館請求記号:R369.2/I 7]
『日本赤十字社長伯爵佐野常民傳』
日本赤十字社 編纂, 1912.08[当館請求記号:289.1/SA66]
『日本の赤十字』
日本赤十字社, 日本赤十字社, 1957.09[当館請求記号:Q369.2/I 7]
『日本赤十字社五十年小史』
日本赤十字社 編纂, 1926.12[当館請求記号:R369.2/F 6]
『看護法教程』
足立 寛 著, 日本赤十字社篤志看護婦人会, 1904.12[当館請求記号:492.9/D 4]
『赤十字のふるさと』
北野進 著, 雄山閣, 2003.7[当館請求記号:369.2/N 3]
『病院船弘済丸見聞録』
細川 源太郎 著, 博文館新社, 1993.10[当館請求記号:R216.7/M 3]
『In Japanese hospitals during war time』
by Mrs.Richardson, William Blackwood, 1905[当館請求記号:R369/D 5]
『日本赤十字社創立百二十五周年記念展』
日本赤十字社企画広報室 編, 日本赤十字社, 2002.12[当館請求記号:369.2/N 2]
『百年のあゆみ』
日本赤十字社山口県支部 編集, 日本赤十字社山口県支部, 1991.7[当館請求記号:Y369/M 1]
『日赤百年』
サンケイ新聞 編, サンケイ新聞社, 1977[当館請求記号:369.15/K 7]
『日本赤十字社山口支部沿革概要』
日本赤十字社・山口支部, 1926[当館請求記号:Y369/F 6]
『日本赤十字社山口支部沿革誌』
日本赤十字社・山口支部, 1929[当館請求記号:Y369/F 6]
『日本赤十字社創立五十年山口支部記念誌』
日本赤十字社・山口支部, 1926[当館請求記号:Y369/F 6]
『獨歩隨筆集』
國木田 獨歩 著, 人文會出版部, 1925.04[当館請求記号:/KU44]

貸出可能資料

『赤十字巡礼』
岸井 敏 著・写真, 日赤会館, 2001.6[当館請求記号:369.2/N 1]
『世界を救う国際組織 3』
偕成社, 1996.1[当館請求記号:J/329]
『21世紀をつくる国際組織事典 4』
大芝 亮 監修, 岩崎書店, 2003.3[当館請求記号:J/329]
『日赤の創始者佐野常民』
吉川 竜子 著, 吉川弘文館, 2001.5[当館請求記号:289.1/SA66]
『世界と日本の赤十字』
桝居 孝 著, タイムス, 1999.10[当館請求記号:369.2/M 9]
『赤十字とアンリ・デュナン』
吹浦 忠正 著, 中央公論社, 1991.9[当館請求記号:289.3/D97]
『近代日本看護史 1』
亀山 美知子 著, ドメス出版, 1983.7[当館請求記号:R498.18/L 3]
『日本のナイチンゲール』
澤村 修治 著, 図書新聞, 2013.8[当館請求記号:394/P 3]
『雑誌『少年赤十字』と絵本画家岡本帰一』
桝居 孝 著, 竹林館, 2002.5[当館請求記号:051/N 2]
『天皇と赤十字』
オリーヴ チェックランド[著], 法政大学出版局, 2002.10[当館請求記号:369.2/N 2]
『日本赤十字社と人道援助』
黒沢 文貴 編, 東京大学出版会, 2009.11[当館請求記号:369.2/N 9]
『佐野常民』
國 雄行 著, 佐賀県立佐賀城本丸歴史館, 2013.3[当館請求記号:289.1/Sa66]
『解説赤十字の基本原則』
ジャン・ピクテ 著, 東信堂, 2010.4[当館請求記号:369.2/P 0]
『ねたきりになったおとのさま』
土嶋 敏男 え, 日本赤十字社, 1978.3[当館請求記号:P/ツチ]
『ねたきりになったおとのさま 続』
[土嶋 敏男 え], 日赤出版普及会, 1983.3[当館請求記号:P/ツチ]
『しんちゃんのランドセル』
エイキ ミナコ, 第一印刷所, 2012.5[当館請求記号:P/エイ]
『阪神・淡路大震災』
日本赤十字社 編集, 日本赤十字社, 1996.3[当館請求記号:369.31/M 6]
『東日本大震災』
日本赤十字社企画広報室, 2013.11[当館請求記号:369.31/P 3]
『国際人道法の発展と諸原則』
ジャン・ピクテ 著, 日赤会館, 2000.6[当館請求記号:329.6/N 0]
『赤十字標章の歴史』
フランソワ・ブニョン 著, 東信堂, 2012.9[当館請求記号:329.62/P 2]
『赤十字と国際人道法 普及のためのハンドブック』
日本赤十字社, 日赤サービス, 2013.3[当館請求記号:329.6/P 3]
『わたしの中の赤十字 / 日本赤十字社「もっとクロス!」応援プロジェクト編』
日本赤十字社, PHP研究所, 2011.8[当館請求記号:369.15/P 1]
『赤十字の基本原則』
赤十字看護研究会 著, 日赤サービス, 2012.3[当館請求記号:369.2/P 2]
『東日本大震災石巻災害医療の全記録』
石井 正 著, 講談社, 2012.2[当館請求記号:498.89/P 2]
『救護体験記』
日本赤十字社振興部報道課 編集, 日本赤十字社, 1986.2[当館請求記号:687.2/L 6]
『ジュネーヴ条約及び追加議定書の基本的法則』
赤十字国際委員会 編, 日本赤十字社, 1991.11[当館請求記号:329.6/M 1]

戻る