資料展示「近代日本の産業と実業家たち」の様子です。

明治維新後、「富国強兵」を成し遂げるために必要な近代的な産業・経済を早期に確立することを目指して、明治政府は「殖産興業」政策を強力に推し進めました。結果として、西欧 各国の文化や技術が導入されきわめて短期間のうちに近代産業が発展しました。その過程で時代の要請に応じた各種の業種や企業が次々と生まれ、多様な変遷を遂げていきます。

今回の展示では、これら日本の近代化を担った産業や企業について、山口県ゆかりの実業家たちの足跡を当館資料により御紹介します。

場所:山口県立山口図書館 2F展示コーナー

展示期間:平成29年2月7日(火曜日)~3月30日(木曜日)

展示資料

士族授産と近代産業

『義済堂百年史』
義済堂,1974,[当館請求記号:Y335/K 4]
『切磋録』
三須 成懋著,森脇凖,1894,[当館請求記号:Y159/C 4]

笠井順八とセメント製造

『回顧七十年』
小野田セメント創立七十年史編纂委員会著,小野田セメント,1952.12,[当館請求記号:Y573/I 2]
『創立三十周年記念』
小野田セメント製造株式会社,1912,[当館請求記号:Y573/D 9]

柏木幸助と体温計

『帝國發明家傳 下卷』
帝國發明家傳記刊行會編,帝國發明家傳記刊行會,1930.10,[当館請求記号:502.8/G 0]
『防長之人物 上の巻』
棟居新星著,防長実業社,1910.11,[当館請求記号:Y280/E 0]

藤岡市助と電気事業

『東京電氣株式會社五十年史』
東京芝浦電氣,東京芝浦電氣,1940.12,[当館請求記号:R540.2/H 0]
『東京電燈株式會社開業五十年史』
東京電燈,東京電燈,1936.08,[当館請求記号:R540.921/G 6]

渡辺祐策と沖ノ山炭鉱

『素行渡辺祐策翁 乾』
弓削 達勝,渡辺翁記念事業委員会,1936.07,[当館請求記号:Y289/W 46]
『炭鉱』
炭鉱写真編集委員会編,宇部市,1998.03,[当館請求記号:Y567/M 8]

久原房之助と鮎川義介

『日立製作所史 1』
日立製作所,1960.10,[当館請求記号:R335.48/J 0]
『日産自動車三十年史』
日産自動車,1965.12,[当館請求記号:Q539/J 5]

参考資料

『山口県を中心とした産業発展の歴史』
中国電力エネルギア総合研究所編,中国地方総合研究センター,2014.3,[当 館請求記号:Y602/P 4]
『山口銀行史』
山口銀行編,山口銀行,1968,[当館請求記号:Y338/J 8]
『山口県商工人名録』
山口県・内務部,山口県内務部,1910.04,[当館請求記号:Y670/E 0]
『岩国市史 下』
岩国市史編纂委員会編纂,岩国市役所,1971,[当館請求記号:Y233/K 0]
『岩国の文化と教育資料 第1集』
大岡昇著,岩国市立岩国図書館,1975,[当館請求記号:Y233/K 5]
『社史で見る日本経済史 第6巻』
ゆまに書房,1997.11,[当館請求記号:Y335/M 7]
『笠井順八翁とその時代』
河野豊彦著,河野 豊彦,2011.2,[当館請求記号:Y289/Ka72]
『笠井順八翁小傳』
笠井 順八,笠井順八頌徳会,1956.08,[当館請求記号:Y289/KA72]
『防府市史 通史 3』
防府市史編纂委員会編集,防府市,1998.03,[当館請求記号:Y245/M 2]
『柏木体温計と地域社会』
重枝慎三著,柏木幸助顕彰会,2006.8,[当館請求記号:Y289/Ka77]
『防長医師薬剤師名鑑』
防長医薬評論社,防長医薬評論社,1914.03,[当館請求記号:Y490/E 4]
『工学博士藤岡市助伝』
工学博士藤岡市助君伝記編纂会,1933.06,[当館請求記号:Y289/F 65]
『東京芝浦電気株式会社八十五年史』
東京芝浦電気,東京芝浦電気,1963.12,[当館請求記号:R540.67/J 3]
『宇部興産創業百年史』
百年史編纂委員会編,宇部興産,1998.06,[当館請求記号:Y335/M 8]
『宇部市史』
宇部市史編集委員会編,宇部市,1993.05,[当館請求記号:Y262/M 0]
『宇部産業史』
俵田 明著,渡辺翁記念文化協会,1953.01,[当館請求記号:Y602/I 3]
『[同和鉱業]創業百年史』
[同和鉱業]社史編纂委員会編,同和鉱業,1985.5,[当館請求記号:R335.48/L 5]
『[同和鉱業]創業百年史 資料』
[同和鉱業]社史編纂委員会編,同和鉱業,1985.5,[当館請求記号:R335.48/L 5]
『久原房之助』
久原房之助伝記編纂会編,日本鉱業,1970,[当館請求記号:Y289/KU22]
『日立製作所史』
日立評論社,日立評論社,1949.06,[当館請求記号:R540.67/H 9]
『日本の近代を拓いた萩の産業人脈』
樋口尚樹著,萩ものがたり,2012.4,[当館請求記号:Y274/N 4]

関連資料

『きらり山口人物伝 Vol.2』
夢チャレンジ出版事業刊行委員会製作,山口県ひとづくり財団,2008.9,[当館請求記号 :Y280/N 7]
『きらり山口人物伝 Vol.1』
夢チャレンジ出版事業刊行委員会製作,山口県ひとづくり財団,2007.8,[当館請求記号 :Y280/N 7]
『きらり山口人物伝 Vol.4』
夢チャレンジ出版事業刊行委員会制作,山口県ひとづくり財団,2010.9,[当館請求記号 :Y280/N 7]
『笠井順八翁とその時代』
河野豊彦著,河野 豊彦,2011.2,[当館請求記号:Y289/Ka72]
『日本のエジソン』
佐山 和郎著,佐山 和郎,1997.02,[当館請求記号:Y289/F 65]
『技術家評伝 続』
三枝博音著,大空社,1994.10,[当館請求記号:R502.8/M 4]
『炭坑開發の偉人渡邊祐策』
松田 武四郎著,日本出版社,1943.10,[当館請求記号:289.1/W 46]
『企業の社会貢献とコミュニティ』
三浦典子著,ミネルヴァ書房,2004.5,[当館請求記号:Y335/N 4]
『炭山の王国』
堀雅昭著,宇部日報社,2007.10,[当館請求記号:Y567/N 7]
『藤田組の経営者群像』
佐藤英達著,中部日本教育文化会,2008.5,[当館請求記号:Y560/N 8]
『夢はるかなる』
古川薫著,PHP研究所,2009.3,[当館請求記号:Y289/Ku22]
『鮎川義介先生追想録』
鮎川義介先生追想録編纂刊行会編,1968,[当館請求記号:Y289/A 98]
『鮎川義介』
堀雅昭著,弦書房,2016.3,[当館請求記号:Y289/A 98]

戻る