来嶋又兵衛は、文化14年(1817年)に厚狭郡西高泊村(現在の山陽小野田市)に生まれました。
嘉永4年(1851年)に家督を継いだ又兵衛は、手廻組に加えられ、藩の役人として勤め始めます。武術に秀でたことで知られ、また、その忠勤ぶりから、江戸方用役所など要職を歴任しました。又兵衛は、文久3年(1863年)に遊撃隊を組織して、翌年に禁門の変に出陣します。会津藩兵と勇猛果敢に戦いましたが、薩摩軍に狙撃され戦死。享年48歳でした。

来嶋又兵衛の没後160年にちなみ、来嶋又兵衛や、彼が創設した遊撃隊に関する資料を展示・紹介します。

展示期間:令和6年6月29日(土曜日)~9月26日(木曜日)

展示資料

ケース内展示資料

『忠節事蹟 3』
岡村 簣斎(熊彦)等著,当館請求記号:Y280
幕末維新期の防長両国の殉難者を列記したもの。全889人の事績を収めており、来嶋又兵衛は本巻に収録されている。 剛胆な人となりであったことや、「幼ヨリ武ヲ好ミ撃刺ノ技ニ長ズ」とあるように、武芸に優れていたことなどが記されている。
『閑居録』
西村 紀義,和木村教育委員会,1965.08,当館請求記号:Y215.8/J 5
遊撃隊士として活躍した玖珂郡美和町の西村紀義の回顧的記録を戦図等とともに収録した資料集。 西村は禁門の変にも参戦しており、遊撃軍隊士から見た戦いの最中の状況などをうかがい知ることができる。

借りることができる資料

『閑居録』
和木村教育委員会∥編,1965,当館請求記号:Y215.8/J 5
『長州暴走』
古川/薫∥著,ベストセラーズ,1994.06,当館請求記号:Y215.8/M 4
『美祢の維新』
土屋/貞夫∥編集,美東古文書カメの会,2015.11,当館請求記号:Y215.8/P 5
『維新の扉を開いた諸隊の雄 遊撃軍』
周東町教育委員会∥編集,周東町生涯学習推進協議会,1997.01,当館請求記号:Y216.1/M 7
『四境の役(芸州口の戦い)150年祭記念誌 平成28年』
四境の役150年祭記念誌編集委員会∥編集,四境の役150年祭記念事業周東実行委員会,2017.6,当館請求記号:Y233/P 7
『幕末の女と男』
山陽小野田市歴史民俗資料館∥編,山陽小野田市歴史民俗資料館,[2015.6],当館請求記号:Y261/P 5
『ふるさと小野田』
ふるさと小野田編集委員会∥編,小野田市教育委員会,1972,当館請求記号:Y263/K 2
『小野田にゆかりの人々』
小野田郷土史研究会∥[編],小野田郷土史研究会,2001.01,当館請求記号:Y280/N 1
『来嶋又兵衛傳』
三原 清尭∥著,小野田市歴史民俗資料館,1992.11,当館請求記号:Y289/KI19
『来嶋又兵衛とその周辺』
小野田市歴史民俗資料館∥[編],小野田市歴史民俗資料館,1992.10,当館請求記号:Y289/KI19
『来嶋又兵衛文書 続新資料』
瓜生 等勝∥編著,西圓寺,1997.03,当館請求記号:Y289/KI19

戻る