ニュースを読む「こいつぁ、めでたい!縁起物の本」の様子です。
お正月には、門松や鏡餅、注連縄など様々な「縁起物」を見かけます。また、達磨や招き猫など、年中行事だけでなく日々の暮らしにちなむ縁起物は多種多様なものがあります。

2016年の幕開けを祝し、おめでたづくしの「縁起物」を紹介する本、手づくりする本などを集めました。

年末年始だけではなく、毎日の暮らしのちょっとしたところに縁起物を取り入れてみませんか?

書名 著者名 出版者 出版年 請求記号
笑いの日本文化 樋口/和憲‖著 東海教育研究所 2013.6 382.1/P 3
家族(ヤーニンジュー)まるごとお祝い福マニュアル 比嘉/淳子‖編・著 双葉社 2009.11 382.199/N 9
福の神 松倉 康之‖[著] あすなろ社 1977 385.1/K 7
右手をあげる招き猫 三橋/健‖著 PHP研究所 1995.12 385.1/M 5
幸せの招き猫 藤田/一咲‖著 河出書房新社 1995.5 385.1/M 5
福の神と貧乏神 小松/和彦‖著 筑摩書房 1998.6 385.1/M 8
開運!えんぎ読本 神崎/宣武‖編著 チクマ秀版社 2000.12 385.1/N 0
半紙で折る折形歳時記 折形デザイン研究所‖編・著 平凡社 2004.12 385.9/N 4
日本の折形 山根/一城‖著 誠文堂新光社 2009.10 385.9/N 9
福神信仰 宮本/袈裟雄‖編 雄山閣 2007.5 387/M 6
日本全国七福神めぐり 中山/和士‖著 セントラル出版 2002.1 387/N 2
縁起物 岩上/力‖著 光村推古書院 2003.1 387/N 3
ふくもの 上大岡/トメ‖著 小学館 2005.12 387/N 5
世界お守り・魔よけ文化図鑑 シーラ・ペイン‖著 柊風舎 2006.10 387/N 6
絵馬に願いを 岩井/宏實‖著 二玄社 2007.9 387/N 7
疫神と福神 大島/建彦‖著 三弥井書店 2008.8 387/N 8
日本のお守り 畑野/栄三‖監修 池田書店 2011.5 387/P 1
達磨からだるまものしり大辞典 中村/浩訳‖著 社会評論社 2011.7 387/P 1
ふくもの 上大岡/トメ‖[著] 幻冬舎 2012.4 387/P 2
招福帯むすび 小笠原/寿美‖著 万葉舎 2014.10 593.8/P 4
季節を彩る美しいつるし飾り・さがりもの 成美堂出版編集部‖編 成美堂出版 2009.12 594/N 9
つるし飾りの作り方 入門・初級編 地球屋‖[編] 亥辰舎 2012.12 594/P 2
つるし飾りの作り方 中級・上級・応用編 地球屋‖[編] 亥辰舎 2014.5 594/P 4
政華流水引ART 梶/政華‖著 ARTBOXインターナショナル 2003.10 594.8/N 3
布で作る地蔵と縁起物 ブティック社 2013.9 594.9/P 3
日本のデザイン 第7巻 松・竹・梅 紫紅社 2001.12 727/N 1
日本のデザイン 第13巻 吉祥 紫紅社 2002.05 727/N 1
日本縁起もの絵図帳 今津/次朗‖著 エム・ピー・シー 2002.9 727/N 2
吉祥の図案 河原崎/奨堂‖著 芸艸堂 2011.9 727/P 1
吉語墨場必携 矢島/峰月‖編著 日貿出版社 1995.11 728/M 5
福語墨場必携 矢島/峰月‖編著 日貿出版社 2001.12 728/N 1
古典名跡による賀詞・吉語集 木耳社編集部‖編 木耳社 2003.10 728/N 3
開運だるま大百科 中村/浩訳‖編著 日貿出版社 2006.12 759/N 6
押絵羽子板 西山/鴻月‖著 日貿出版社 2007.12 759/N 7
日本のふくもの図鑑 上大岡/トメ‖著 朝日新聞出版 2015.3 759.9/P 5
願いごとのえほん ローズアン・ソング‖文 あすなろ書房 2009.6 J/147
えんぎかつぎのだんなさん 桂/文我‖話 福音館書店 2004.1 J/913
えんぎもん 青山/友美‖作 風濤社 2012.12 P/アオ
ぱんぷくりん 鶴之巻 宮部/みゆき‖文 PHP研究所 2004.6 P/クロ
ぱんぷくりん 亀之巻 宮部/みゆき‖文 PHP研究所 2004.6 P/クロ
吉祥の美術 毛利博物館‖編集 毛利博物館 1992.09 Y706/M 2
べっぴんの鯛 伊集院/静‖文 アートン 2004.4 Y914/N 4

戻る