ニュースを読む「暮らしを彩る工業デザイン」の様子です。

インダストリアルデザイナーの榮久庵憲司(えくあん・けんじ)さんが2月8日に亡くなりました。榮久庵さんは日用品のほかにも鉄道車両やロゴマークなど幅広いデザインを手掛けたことで有名です。

「インダストリアルデザイン」というとあまり聞きなれない言葉ですが、自動車や家電等、工業製品のデザインのことを指し、見た目だけでなく使いやすさも考えてデザインされています。

工夫された工業製品や、インダストリアルデザイナーの本を読んで、私たちの生活に欠かせない工業製品を違った視点で見直してみませんか。

書名 著者名 出版者 出版年 請求記号
インダストリアルデザイナーになるには 石川/弘‖著 ぺりかん社 2005.10 366.29/M 4
バリアフリーをつくる 光野/有次‖著 岩波書店 1998.8 369.27/M 8
道具の思想 栄久庵 憲司∥著 PHP研究所 1980.11 383.9/L 0
インダストリアルデザインの歴史 ジョン・ヘスケット∥著 晶文社 1985.1 R501.8/L 5
道具論 栄久庵/憲司‖著 鹿島出版会 2000.10 501.8/N 0
レイモンド・ローウィ グレン・ポーター‖著 美術出版社 2004.11 501.8/N 4
ニッポン・プロダクト 日本インダストリアルデザイナー協会‖監修 美術出版社 2006.2 501.8/N 6
Yanagi Design 柳工業デザイン研究会‖編 平凡社 2008.8 501.8/N 8
<使い勝手>のデザイン学 ヘンリー・ペトロスキー‖著 朝日新聞出版 2008.6 501.8/N 8
デザインに人生を賭ける 栄久庵/憲司‖著 春秋社 2009.9 501.8/N 9
フォークの歯はなぜ四本になったか ヘンリー・ペトロスキー‖著 平凡社 2010.1 501.8/P 0
川崎和男Design 川崎/和男‖著 ミネルヴァ書房 2014.5 501.83/P 4
柳宗理エッセイ 柳/宗理‖著 平凡社 2003.6 504/N 3
世界を変えるデザイン シンシア・スミス‖編 英治出版 2009.10 504/N 9
なぜデザインが必要なのか エレン・ラプトン‖著 英治出版 2012.1 504/P 2
電車をデザインする仕事 水戸岡/鋭治‖著 日本能率協会マネジメントセンター 2013.11 536/P 3
電車のデザイン 水戸岡/鋭治‖著 中央公論新社 2009.12 546.5/N 9
台所道具の歴史 栄久庵 憲司∥[著] 柴田書店 1976 596.9/K 6
旅するデザイン 水戸岡/鋭治‖著 小学館 2007.6 674.92/N 7
あと1%だけ、やってみよう 水戸岡/鋭治‖著 集英社インターナショナル 2013.11 757.021/P 3
北欧デザイン 2 渡部/千春‖著 プチグラパブリッシング 2003.11 757/N 3

戻る