ニュースを読む「マンガのウラ側」の様子です。

4月20日(金)から6月17日(日)まで、山口県立美術館にて、特別展示『浦沢直樹展 描いて描いて描きまくる―山口の巻―』が開催されます。

浦沢直樹さん(うらさわ・なおき 1960~)は、東京都出身の漫画家で、83年にデビューしました。『YAWARA!』、『20世紀少年』、『MONSTER』、『MASTERキートン』などの代表作で知られています。

この展示ではこの特別展にちなみ、漫画家・編集者など、漫画を生み出す人々の信念にふれられる本をご紹介します。また、日本における漫画の歴史や、漫画文化について学べる本をあわせてご紹介します。

展示資料

浦沢直樹さんのインタビュー・対談が掲載されている本
『プロフェッショナル仕事の流儀 13』
茂木/健一郎‖編,日本放送出版協会,2007.7,[当館請求記号:366.2/N 6]
『科学の横道』
佐倉/統‖編著,中央公論新社,2011.3,[当館請求記号:404/P 1]
日本の漫画文化に関連する本
『スラムダンクを読み返せ!!』
斎藤/孝‖著,パラダイム,2000.11,[当館請求記号:159.7/N 0]
『劇画の思想』
石子順造,菊地浅次郎,権藤晋∥著,太平出版社,1973,[当館請求記号:726.1/K 3]
『池田理代子 マンガの魅力』
広瀬 倫子∥著,清山社,1979,[当館請求記号:726.1/K 9]
『現代マンガの全体像』
呉 智英∥著,情報センター出版局,1986.4,[当館請求記号:726.1/L 6]
『漫画の文化記号論』
大城 宜武∥著,弘文堂,1987.8,[当館請求記号:726.1/L 7]
『「Comicばく」とつげ義春』
夜久/弘‖著,福武書店,1989.8,[当館請求記号:726.1/L 9]
『ぼくはマンガ家』
手塚 治虫∥著,大和書房,1989.11,[当館請求記号:726.1/L 9]
『漫画の歴史』
清水/勲‖著,岩波書店,1991.5,[当館請求記号:726.1/M 1]
『消えた魔球』
夏目/房之介‖著,双葉社,1991.8,[当館請求記号:726.1/M 1]
『のらくろ一代記』
田河/水泡‖著,講談社,1991.12,[当館請求記号:726.1/M 1]
『手塚治虫論』
竹内/オサム‖著,平凡社,1992.2,[当館請求記号:726.1/M 2]
『手塚治虫はどこにいる』
夏目/房之介‖著,筑摩書房,1992.6,[当館請求記号:726.1/M 2]
『漫画家』
永井/豪‖著,実業之日本社,1992.10,[当館請求記号:726.1/M 2]
『手塚治虫 漫画の奥義』
手塚/治虫‖著,講談社,1992.12,[当館請求記号:726.1/M 2]
『まんがのカンヅメ』
丸山/昭‖著,ほるぷ出版,1993.3,[当館請求記号:726.1/M 3]
『トキワ荘の時代』
梶井/純‖著,筑摩書房,1993.7,[当館請求記号:726.1/M 3]
『荒俣宏の少年マガジン大博覧会』
荒俣/宏‖著,講談社,1994.5,[当館請求記号:726.1/M 4]
『さらばわが青春の『少年ジャンプ』』
西村/繁男‖著,飛鳥新社,1994.5,[当館請求記号:726.1/M 4]
『戦後マンガ50年史』
竹内/オサム‖著,筑摩書房,1995.3,[当館請求記号:726.1/M 5]
『手塚治虫の冒険』
夏目/房之介‖著,筑摩書房,1995.6,[当館請求記号:726.1/M 5]
『子どもマンガの巨人たち』
竹内/オサム‖著,三一書房,1995.9,[当館請求記号:726.1/M 5]
『漫画の時間』
いしかわ/じゅん‖著,晶文社,1995.11,[当館請求記号:726.1/M 5]
『コミック学のみかた。』
朝日新聞社,1997.5,[当館請求記号:726.1/M 7]
『ニッポンマンガ論』
フレデリック L.ショット‖著,マール社,1998.3,[当館請求記号:726.1/M 8]
『風雲マンガ列伝』
夏目/房之介‖著,小学館,2000.1,[当館請求記号:726.1/N 0]
『教養としての<まんが・アニメ>』
大塚/英志‖著,講談社,2001.5,[当館請求記号:726.1/N 1]
『マンガの社会学』
宮原/浩二郎‖編,世界思想社,2001.11,[当館請求記号:726.1/N 1]
『漫画学入門』
日下/みどり‖著,中国書店,2002.4,[当館請求記号:726.1/N 2]
『スヌーピーの50年』
チャールズ・M.シュルツ‖著,朝日新聞社,2004.2,[当館請求記号:726.1/N 4]
『全国まんがMAP』
今/秀生‖編著,音楽出版社,2004.6,[当館請求記号:726.1/N 4]
『マンガ産業論』
中野/晴行‖著,筑摩書房,2004.7,[当館請求記号:726.1/N 4]
『漫画大博物館』
松本/零士‖編・著,小学館クリエイティブ,2004.12,[当館請求記号:726.1/N 4]
『『エロイカより愛をこめて』の創りかた』
青池/保子‖著,マガジンハウス,2005.2,[当館請求記号:726.1/N 5]
『実録!少年マガジン名作漫画編集奮闘記』
宮原/照夫‖著,講談社,2005.12,[当館請求記号:726.1/N 5]
『手塚治虫=ストーリーマンガの起源』
竹内/一郎‖著,講談社,2006.2,[当館請求記号:726.1/N 6]
『手塚治虫原画の秘密』
手塚プロダクション‖編,新潮社,2006.9,[当館請求記号:726.1/N 6]
『現代漫画博物館』
小学館,2006.11,[当館請求記号:726.1/N 6]
『戦後少女マンガ史』
米沢/嘉博‖著,筑摩書房,2007.8,[当館請求記号:726.1/N 7]
『戦後「日本マンガ」論争史』
小山/昌宏‖著,現代書館,2007.10,[当館請求記号:726.1/N 7]
『サザエさんの東京物語』
長谷川/洋子‖著,朝日出版社,2008.4,[当館請求記号:726.1/N 8]
『四コマ漫画』
清水/勲‖著,岩波書店,2009.8,[当館請求記号:726.1/N 9]
『ゲゲゲの娘、レレレの娘、らららの娘』
水木/悦子‖著,文藝春秋,2010.2,[当館請求記号:726.1/P 0]
『マンガはなぜ規制されるのか』
長岡/義幸‖著,平凡社,2010.11,[当館請求記号:726.1/P 0]
『ユリイカ 第48巻第15号11月臨時増刊号』
青土社,2016.10,[当館請求記号:726.1/P 6]
『これが好きなのよ 長新太マンガ集』
長/新太‖著,亜紀書房,2016.11,[当館請求記号:726.1/P 6]
『劇画師伝説』
松本/品子‖編,国書刊行会,2011.12,[当館請求記号:726.101/P 1]
『楳図かずおと怪奇マンガ』
細川/涼一‖[著],白地社,2012.6,[当館請求記号:726.101/P 2]
『池田理代子の世界』
朝日新聞出版,2012.9,[当館請求記号:726.101/P 2]
『夢追い漫画家60年』
藤子/不二雄A‖著,PHP研究所,2012.12,[当館請求記号:726.101/P 2]
『何のために生まれてきたの?』
やなせ/たかし‖著,PHP研究所,2013.2,[当館請求記号:726.101/P 3]
『アンパンマンの遺書』
やなせ/たかし‖著,岩波書店,2013.12,[当館請求記号:726.101/P 3]
『荒木飛呂彦論』
加藤/幹郎‖著,筑摩書房,2014.1,[当館請求記号:726.101/P 4]
『手塚治虫』
河出書房新社,2014.5,[当館請求記号:726.101/P 4]
『メタクソ編集王』
角南/攻‖著,竹書房,2014.5,[当館請求記号:726.101/P 4]
『「ガロ」という時代』
青林堂‖編,青林堂,2014.9,[当館請求記号:726.101/P 4]
『日本まんが 第1巻』
荒俣/宏‖編著,東海大学出版部,2015.1,[当館請求記号:726.101/P 5]
『スポーツマンガ最強論』
文藝春秋,2015.7,[当館請求記号:726.101/P 5]
『マンガ文化55のキーワード』
竹内/オサム‖編著,ミネルヴァ書房,2016.2,[当館請求記号:726.101/P 6]
『マンガ熱』
斎藤/宣彦‖著,筑摩書房,2016.7,[当館請求記号:726.101/P 6]
『別冊怪 追悼・水木しげる世界妖怪協会全仕事』
水木/しげる‖著,KADOKAWA,2016.8,[当館請求記号:726.101/P 6]
『島耕作も、楽じゃない。』
弘兼/憲史‖著,光文社,2016.11,[当館請求記号:726.101/P 6]
『長編マンガの先駆者たち』
小野/耕世‖著,岩波書店,2017.5,[当館請求記号:726.101/P 7]
『グルメ漫画50年史』
杉村/啓‖著,星海社,2017.8,[当館請求記号:726.101/P 7]
『マンガの歴史 1』
みなもと/太郎‖著,岩崎書店,2017.8,[当館請求記号:726.101/P 7]
『少女マンガ歴史・時代ロマン決定版全100作ガイド』
細谷/正充‖著,河出書房新社,2017.12,[当館請求記号:726.101/P 7]
『荒木飛呂彦の漫画術』
荒木/飛呂彦‖著,集英社,2015.4,[当館請求記号:726.107/P 5]
『心にひびくマンガの名言 第2期1』
学研プラス,2016.2,[当館請求記号:J/159]
『心にひびくマンガの名言 第2期2』
学研プラス,2016.2,[当館請求記号:J/159]
『はだしのゲンわたしの遺書』
中沢/啓治‖著,朝日学生新聞社,2012.12,[当館請求記号:J/726]
『少女まんがの系譜』
二上/洋一‖著,ぺんぎん書房,2005.6,[当館請求記号:JR726.101/N 5]
『弘兼憲史』
河出書房新社,2014.11,[当館請求記号:Y726/P 4]
『花咲く乙女たちのキンピラゴボウ 前編』
橋本/治∥著 , 河出書房新社 , 1984.2 ,[当館請求記号: 726.1/L 4 ]
『花咲く乙女たちのキンピラゴボウ 後編』
橋本/治∥著 , 河出書房新社 , 1984.2 ,[当館請求記号: 726.1/L 4 ]

戻る