ニュースを読む「苗字の秘密」の様子です。

2月13日は「苗字制定記念日」です。

1875(明治8)年2月13日に「平民苗字必称義務令」が制定され、すべての国民に、姓を名乗ることが義務づけられました。先祖代々受け継ぐ「苗字」ですが、その由来やルーツには様々なドラマがあります。

普段当たり前に使っている「苗字」の秘密にせまる本をご紹介します。

展示資料

『名字でここまでわかるおもしろ祖先史』
丹羽/基二‖著,青春出版社,1990.2,当館請求記号:288.1/M 0
『苗字・名前・家紋の基礎知識』
新人物往来社,1992.10,当館請求記号:288.1/M 2
『人名・地名の漢字学』
丹羽/基二‖著,大修館書店,1994.7,当館請求記号:288.1/M 4
『姓氏・家系・家紋の調べ方』
丹羽/基二‖著,新人物往来社,2001.2,当館請求記号:288/N 1
『日本人の名前の歴史』
奥富/敬之‖著,新人物往来社,1999.8,当館請求記号:288.1/M 9
『人名の世界地図』
21世紀研究会‖編,文芸春秋,2001.2,当館請求記号:288.1/N 1
『日本の名字なるほど事典』
鈴木/亨‖著,実業之日本社,2002.6,当館請求記号:288.1/N 2
『苗字と地名の由来事典』
丹羽/基二‖著,新人物往来社,2006.8,当館請求記号:288.1/N 6
『苗字と名前を知る事典』
奥富/敬之‖著,東京堂出版,2007.1,当館請求記号:288.1/N 7
『日本古代の氏姓制』
中村/友一‖著,八木書店,2009.5,当館請求記号:288.1/N 9
『県別名字ランキング事典』
森岡/浩‖著,東京堂出版,2009.10,当館請求記号:288.1/N 9
『名字で読む歴史・時代小説』
森岡/浩‖著,東京書籍,2012.4,当館請求記号:288.1/P 2
『苗字の歴史』
豊田/武‖著,吉川弘文館,2012.8,当館請求記号:288.1/P 2
『日本人の姓・苗字・名前』
大藤/修‖著,吉川弘文館,2012.10,当館請求記号:288.1/P 2
『ルーツがわかる名字の事典』
森岡/浩‖著,大月書店,2012.10,当館請求記号:288.1/P 2
『日本の名字』
武光/誠‖[著],KADOKAWA,2015.4,当館請求記号:288.1/P 5
『世界の名前』
岩波書店辞典編集部‖編,岩波書店,2016.3,当館請求記号:288.1/P 6
『難読苗字辞典』
新藤/正則‖著,湘南社,2017.9,当館請求記号:288.1/P 7
『日本人のおなまえっ! 1』
NHK「日本人のおなまえっ!」制作班‖編,集英社インターナショナル,2017.9,当館請求記号:288.1/P 7
『日本人のおなまえっ! 2』
NHK「日本人のおなまえっ!」制作班‖編,集英社インターナショナル,2018.2,当館請求記号:288.1/P 7
『日本人のおなまえっ! 日本がわかる名字の謎』
NHK番組制作班‖編,集英社インターナショナル,2019.2,当館請求記号:288.1/P 9
『47都道府県・名字百科』
森岡/浩‖著,丸善出版,2019.7,当館請求記号:288.1/P 9
『マイルーツ』
田村武男∥編著,名簿図書館,2005.1,当館請求記号:288.2/N 5
『自分のルーツを探す』
丹羽/基二‖著,光文社,2006.3,当館請求記号:288.2/N 6
『日本の名家・名門人脈』
『歴史読本』編集部‖編,新人物往来社,2012.2,当館請求記号:288.2/P 2
『日本の家紋と姓氏』
伊藤/みろ‖著,誠文堂新光社,2013.3,当館請求記号:288.6/P 3
『氏と家族』
増本/敏子‖著,大蔵省印刷局,1999.6,当館請求記号:324.87/M 9

戻る