山口県立美術館で9月12日(木曜日)~11月10日(日曜日)まで「超絶技巧、未来へ! 明治工芸とそのDNA」が開催されます。

超絶技巧シリーズの第3弾となる今回の特別展では、多様な素材と技法を駆使した17名の現代作家たちの作品と、明治工芸の逸品があわせて展示されます。

特別展にちなんで、明治工芸や超絶技巧が感じられる作品に関する資料を紹介します。

展示資料

『超絶技巧!明治工芸の粋』
浅野研究所,c2014,当館請求記号:Y706/P 4
『驚異の超絶技巧!』
広瀬/麻美∥編集,浅野研究所,2017.11,当館請求記号:Y706/P 7
『図説日本の職人』
神山/典士‖文,河出書房新社,2007.10,当館請求記号:502/N 7
『明治の万国博覧会』
霞会館資料展示委員会‖[編],霞会館,2015.10,当館請求記号:606.9/P 5
『匠の技と形 1』
講談社,2001.11,当館請求記号:750.21/N 1
『匠の技と形 2』
講談社,2001.11,当館請求記号:750.21/N 1
『美術工芸の明日を担う20人』
井谷/善惠‖著,里文出版,2012.10,当館請求記号:750.21/P 2
『明治の細密工芸』
山下/裕二‖監修,平凡社,2014.4,当館請求記号:750.21/P 4
『明治工芸入門』
村田/理如‖著,古美術宝満堂,2017.3,当館請求記号:750.21/P 7
『宮廷のデザイン』
八條/忠基‖著,平凡社,2021.11,当館請求記号:750.21/Q 1
『細工・置物・つくりもの』
宮内庁三の丸尚蔵館∥編,宮内庁,2002.07,当館請求記号:750.8/N 2
『幕末・明治の工芸』
村田/理如‖[編]著,淡交社,2006.2,当館請求記号:750.8/N 6
『備讃における工芸のあゆみ』
岡山・香川合同企画文化交流展実行委員会‖編集,岡山・香川合同企画文化交流展実行委員会,2008.10,当館請求記号:750.8/N 8
『巧みの技極みの煌めき』
巧技ソサエティー事務局,2009.4,当館請求記号:750.8/N 9
『驚きの明治工藝』
東京藝術大学大学美術館‖[ほか]編集,美術出版社,2016.10,当館請求記号:750.87/P 6
『西洋を魅了した「和モダン」の世界』
金子/皓彦‖[編]著,三樹書房,2021.9,当館請求記号:750.87/Q 1
『陶磁器の逸品』
阿部出版,2015.4,当館請求記号:751.1/P 5
『神業ニッポン 明治のやきもの 幻の横浜焼・東京焼』
荒川/正明‖監修,求龍堂,2019.9,当館請求記号:751.1/P 9
『近代陶磁をふりかえる』
宮内庁,2021.1,当館請求記号:751.1/Q 1
『近代陶磁器美・技の世界』
横山/博一‖監修,横山美術館,2022.10,当館請求記号:751.1/Q 2
『ガラス工芸家100人』
阿部出版,2021.10,当館請求記号:751.5/Q 1
『七宝工芸の近代』
宮内庁,2004.7,当館請求記号:751.7/N 4
『現代七宝の匠とその系譜』
マリア書房,2007.7,当館請求記号:751.7/N 7
『七宝』
LIXIL出版,2014.5,当館請求記号:751.7/P 4
『並河靖之と明治の七宝業』
武藤/夕佳里‖著,思文閣出版,2021.2,当館請求記号:751.7/Q 1
『伊豆の長八』
[入江/長八‖作],平凡社,2015.8,当館請求記号:751.8/P 5
『柴田是真』
安村/敏信‖監修,平凡社,2009.12,当館請求記号:752/N 9
『漆芸家100人』
阿部出版,2024.1,当館請求記号:752/Q 4
『美術染織の精華』
宮内庁,2011.3,当館請求記号:753.087/P 1
『明治の刺繡絵画名品集』
村田/理如‖[編]著,淡交社,2014.7,当館請求記号:753.7/P 4
『明治の彫金』
海野/勝珉‖[ほか作]宮内庁,2006.9,当館請求記号:756.13/N 6
『文化の中の刀装具』
橋本/晴夫‖著,里文出版,2006.10,当館請求記号:756.16/N 6
『刀装具』
内藤/直子‖著,淡交社,2017.11,当館請求記号:756.6/P 7
『刀装具 新・解体新書 [1]』
生田/享子‖著,天夢人,2022.1,当館請求記号:756.6/Q 2
『刀装具 新・解体新書 2』
生田/享子‖著,天夢人,2023.5,当館請求記号:756.6/Q 2

戻る