ニュースを読む「認知症を知る」の様子です。

1994年9月21日にスコットランドにて「第10回 国際アルツハイマー病協会国際会議」が開催され、毎年9月21日が「認知症について考える日」と定められました。

アルツハイマー病は認知症の一種で、脳機能が段階的に衰えてしまう病気です。我が国でも平均寿命が延びるにつれて認知症の発症件数が増加し、徐々に身近な病となってきました。内閣府によると、65歳以上高齢者の7人に1人が認知症を有病しているとされます。(平成24年度調査)

アルツハイマー病や認知症を理解し、予防・対応・受容に役立つ本をご紹介します。

展示資料

『恍惚の人』
有吉/佐和子‖著,新潮社,2003.2,[当館請求記号:/A 78]
『明日の記憶』
荻原/浩‖著,光文社,2004.10,[当館請求記号:/O 25]
『アルツハイマー』
コンラート・マウラー‖共著,保健同人社,2004.10,[当館請求記号:289.3/A 79]
『認知症ケア環境事典』
日本建築学会‖編,ワールドプランニング,2009.5,[当館請求記号:369.26/N 9]
『認知症を生きる人たちから見た地域包括ケア』
「京都式認知症ケアを考えるつどい」実行委員会‖編著,クリエイツかもがわ,2012.10,[当館請求記号:369.26/P 2]
『ニルスの国の認知症ケア』
藤原/瑠美‖著,ドメス出版,2013.7,[当館請求記号:369.26/P 3]
『「ユマニチュード」という革命』
イヴ・ジネスト‖著,誠文堂新光社,2016.8,[当館請求記号:369.26/P 6]
『アルツハイマーはなぜアルツハイマーになったのか』
ダウエ・ドラーイスマ‖著,講談社,2014.5,[当館請求記号:493.73/P 4]
『あみちゃんのお父さん』
若野/達也‖文,西日本出版社,2012.5,[当館請求記号:493.75/P 2]
『認知症カフェを語る』
朝日新聞社CSR推進部‖編,メディア・ケアプラス,2015.11,[当館請求記号:493.75/P 5]
『私は誰になっていくの?』
クリスティーン・ボーデン‖著,クリエイツかもがわ,2003.10,[当館請求記号:493.758/N 3]
『認知症とは何か』
小澤/勲‖著,岩波書店,2005.3,[当館請求記号:493.758/N 5]
『アルツハイマー病にならない!』
井原/康夫‖著,朝日新聞社,2007.8,[当館請求記号:493.758/N 7]
『症例から学ぶ戦略的認知症診断』
福井/俊哉‖著,南山堂,2007.10,[当館請求記号:493.758/N 7]
『認知症の医療とケア』
藤本/直規‖著,クリエイツかもがわ,2008.10,[当館請求記号:493.758/N 8]
『<医師><看護師><患者・家族>による認知症の本』
三宅/貴夫‖著,岩波書店,2010.4,[当館請求記号:493.758/P 0]
『彩色ケアが認知症を変える!』
折茂/賢一郎‖著,メディカルサイエンス社,2010.6,[当館請求記号:493.758/P 0]
『認知症のお年寄りが落ち着く食事・排泄・入浴ケア』
三好/春樹‖著,雲母書房,2011.6,[当館請求記号:493.758/P 1]
『あなたの家族が「もしかしたら認知症かも!?」と思ったとき読む本』
内田/千惠子‖著,すばる舎,2011.9,[当館請求記号:493.758/P 1]
『「うちの親、認知症かな?」と思ったら読む本』
奥村/歩‖著,あさ出版,2011.9,[当館請求記号:493.758/P 1]
『「もの忘れ外来」100問100答』
奥村/歩‖著,阪急コミュニケーションズ,2012.5,[当館請求記号:493.758/P 2]
『認知症の人のつらい気持ちがわかる本』
杉山/孝博‖監修,講談社,2012.8,[当館請求記号:493.758/P 2]
『認知症これだけ知れば怖くない』
鈴木/ゆめ‖著,有楽出版社,2013.4,[当館請求記号:493.758/P 3]
『認知症の9大法則50症状と対応策』
杉山/孝博‖著,法研,2013.8,[当館請求記号:493.758/P 3]
『アルツハイマー病とは何か』
岡本/卓‖著,KADOKAWA,2014.1,[当館請求記号:493.758/P 4]
『認知症を知る』
飯島/裕一‖著,講談社,2014.6,[当館請求記号:493.758/P 4]
『認知症はこわくない』
高橋/幸男‖編著,NHK出版,2014.8,[当館請求記号:493.758/P 4]
『ユマニチュード』
NHK取材班‖[編],KADOKAWA,2014.10,[当館請求記号:493.758/P 4]
『老いてさまよう』
毎日新聞特別報道グループ‖編著,毎日新聞社,2015.1,[当館請求記号:493.758/P 5]
『解放老人』
野村/進‖著,講談社,2015.3,[当館請求記号:493.758/P 5]
『認知症・行方不明者1万人の衝撃』
NHK「認知症・行方不明者1万人」取材班‖著,幻冬舎,2015.6,[当館請求記号:493.758/P 5]
『記憶が消えるとき』
ジェイ・イングラム‖著,国書刊行会,2015.11,[当館請求記号:493.758/P 5]
『あなたを「認知症」と呼ぶ前に』
出口/泰靖‖著,生活書院,2016.9,[当館請求記号:493.758/P 6]
『ルポ希望の人びと 』
生井/久美子‖著,朝日新聞出版,2017.2,[当館請求記号:493.758/P 7]
『忘れんぼさんへのマナー』
ジョアン・サウアーズ‖著,扶桑社,2017.1,[当館請求記号:493.758/P 7]
『ペコロスの母に会いに行く』
岡野/雄一‖著,西日本新聞社,2012.7,[当館請求記号:726.1/P 2]
『認知症になった私が伝えたいこと』
佐藤/雅彦‖著,大月書店,2014.11,[当館請求記号:916/P 4]
『若年性アルツハイマーの母と生きる』
岩佐/まり‖著,KADOKAWA,2015.6,[当館請求記号:916/P 5]
『私の脳で起こったこと』
樋口/直美‖著,ブックマン社,2015.7,[当館請求記号:916/P 5]
『みつえばあちゃんとボク』
岡野/雄一‖著,西日本新聞社,2015.12,[当館請求記号:916/P 5]
『おばあちゃん、おじいちゃんを知る本 2』
江頭/恵子‖文,大月書店,2015.11,[当館請求記号:J/367]
『わたし大好き』
リディア・バーディック‖作,童話屋,2006.5,[当館請求記号:J/493]
『おもいではチョコレートのにおい』
バーバラ・マクガイア‖作/絵,アールアイシー出版,2007.6,[当館請求記号:J/493]
『おばあちゃんにささげる歌』
アンナ=レーナ・ラウリーン‖文,ノルディック出版,2006.11,[当館請求記号:J/493]
『たたみの部屋の写真展』
朝比奈/蓉子‖作,偕成社,2007.7,[当館請求記号:J/アサ]
『テッドがおばあちゃんを見つけた夜』
ペグ・ケレット‖作,徳間書店,2011.5,[当館請求記号:J/ケレ]
『あかりさん、どこへ行くの?』
近藤/尚子‖作,フレーベル館,2016.10,[当館請求記号:J/コン]
『ばあばは、だいじょうぶ』
楠/章子‖作,童心社,2016.12,[当館請求記号:P/イシ]
『忘れても好きだよおばあちゃん!』
ダグマー・H.ミュラー‖作,あかね書房,2006.10,[当館請求記号:P/バル]
『わたしのおばあちゃん』
ヴェロニク・ヴァン・デン・アベール‖文,くもん出版,2007.3,[当館請求記号:P/デユ]
『八重子のハミング』
陽/信孝∥著,小学館,2005.7,[当館請求記号:Y915/N 5]

戻る