ニュースを読む「鬼を読む」の様子です。

今年は、124年ぶりに2月2日が節分になる年です。

節分の豆まきは古くは「追儺(ついな)」や「鬼やらい」といわれ、「文武天皇の慶雲3(706)年、諸国に流行した疫病を祓うために行なった「大儺い(おおなやらい)」がそのはじまり、と伝わる」(参考文献:『47都道府県・伝統行事百科』丸善出版)ともされています。

疫病などの目に見えない禍にも置き換えられる「鬼」ですが、一方では、各地の伝承や、現代のマンガや物語にも多く登場し、研究書も出版されるなど、人々の好奇心をそそる存在でもあるようです。今回の展示では、その魅力のわかる本をご紹介します。

展示資料

『魔術』
芥川/龍之介‖著,彩流社,2018.12,当館請求記号:/A 39
『鬼と悪魔の神話学』
吉田/敦彦‖著,青土社,2006.5,当館請求記号:164/N 6
『鬼の系譜』
中村/光行‖著,五月書房,1989.12,当館請求記号:385.1/L 9
『鬼の日本史 上』
沢/史生‖著,彩流社,1990.6,当館請求記号:385.1/M 0
『鬼の日本史 下』
沢/史生‖著,彩流社,1990.7,当館請求記号:385.1/M 0
『オニ考』
山口/建治‖著,辺境社,2016.3,当館請求記号:387/P 6
『鬼ものがたり』
かたおかしろう∥著,有文社,1976,当館請求記号:388.1/K 6
『桃太郎の運命』
鳥越 信∥著,日本放送出版協会,1983.5,当館請求記号:388.1/L 3
『どこかで鬼の話』
奥田/継夫‖著,人文書院,1990.10,当館請求記号:388.1/M 0
『酒呑童子の誕生』
高橋/昌明‖著,中央公論社,1992.6,当館請求記号:388.1/M 2
『日本「鬼」総覧』
新人物往来社,1995.01,当館請求記号:388.1/M 5
『鬼の伝説』
邦光/史郎‖著,集英社,1996.5,当館請求記号:388.1/M 6
『酒呑童子の首』
小松/和彦‖著,せりか書房,1997.4,当館請求記号:388.1/M 7
『鬼の宇宙誌』
倉本/四郎‖著,平凡社,1998.9,当館請求記号:388.1/M 8
『鬼の復権』
萩原/秀三郎‖著,吉川弘文館,2004.2,当館請求記号:388.1/N 4
『鬼の風土記』
服部/邦夫‖著,青弓社,2006.8,当館請求記号:388.1/N 6
『桃太郎と太閤さん』
前田/晴人‖著,新人物往来社,2012.1,当館請求記号:388.1/P 2
『鬼の話 上』
文/彦生‖編,青土社,1997.12,当館請求記号:388.22/M 7
『鬼の話 下』
文/彦生‖編,青土社,1997.12,当館請求記号:388.22/M 7
『百鬼夜行絵巻の謎』
小松/和彦‖著,集英社,2008.12,当館請求記号:721.2/N 8
『妖怪絵巻』
小松/和彦‖監修,平凡社,2010.7,当館請求記号:721.2/P 0
『図説地獄絵の世界』
小栗栖/健治‖著,河出書房新社,2013.7,当館請求記号:721.2/P 3
『地獄絵』
加須屋/誠‖[編]著,講談社,2019.12,当館請求記号:721.2/P 9
『鬼神』
高田/實知哉‖著,Moon Press,2005.10,当館請求記号:748/N 5
『鬼瓦 [正]』
玉田/芳蔵‖著,東京書籍,2000.4,当館請求記号:751.4/N 0
『鬼瓦 続』
玉田/芳蔵‖著,東京書籍,2009.5,当館請求記号:751.4/N 0
『鬼瓦お遍路』
富山/弘毅‖著,幻冬舎ルネッサンス,2014.6,当館請求記号:751.4/P 4
『都道府県別にっぽんオニ図鑑』
山崎/敬子‖ぶん,じゃこめてい出版,2019.4,当館請求記号:J/388
『桃太郎は盗人なのか?』
倉持/よつば‖著,新日本出版社,2019.9,当館請求記号:J/388
『鬼ともののけの文化史』
笹間/良彦‖著,遊子館,2005.11,当館請求記号:JR388.1/N 5

戻る