音声デイジー図書貸出サービスについて
発達障害、色覚障害、肢体不自由などにより、目で読んでも内容がわからない、本を持ったりページをめくったりすることができないなど、様々な事情で本などをそのままの形で利用することが困難な方々に、音声デイジー図書の貸出サービスを行っています。
調べ物や読書に県立図書館の音声デイジー図書貸出サービスをご利用ください。
目次
ご利用いただける方
発達障害、色覚障害、肢体不自由などにより、目で読んでも内容がわからない、本を持ったりページをめくったりすることができないなど読書に困難のある方です。
音声デイジー図書の利用をご希望で、視覚障害のある方は、山口県点字図書館(電話:083-922-0375)をご利用ください。
利用登録・貸出・受取り・返却について
利用登録
貸出には利用登録が必要です。登録の際、障害等の読書が困難な状況を確認します。著作権法上、確認が必要となります。
利用登録には、次の3通りの方法があります。
- 来館
- 登録の申込みには、身分証明書(運転免許証、健康保険証、学生証等)が必要です。小学生、幼児の方は、証明書はいりませんが、申込書に保護者名の記入をお願いしています。
- 併せて、身体障害者手帳や療育手帳、医療機関の診断書など、障害等の状況が確認できるもののご提示をお願いします。
- 郵送による利用登録
- 電話等で県立図書館企画・連携グループ(電話083-924-2115)までご連絡ください。障害等の読書が困難な状況を確認します。
- そのあとで、利用登録申込書.pdf(221KB)と視覚障害者等サービス利用登録申込書.pdf (105.77 KB)にご記入の上、県立図書館宛に必要書類を添えてお送りください。身体障害者手帳や療育手帳、医療機関の診断書など、障害等の状況が確認できるものの写しを併せてお送りください。通常、お申込みから1週間程度でご利用いただけます。県立図書館の利用カードをお送りする際の送料(254円)はお申込みの方のご負担となります。
- 利用登録のお申込みについては、郵送による利用登録申込みについてをご覧ください。
- インターネット(電子申請)による利用登録
- まずは、電話等で県立図書館企画・連携グループ(電話083-924-2115)までご連絡ください。障害等の読書が困難な状況を確認します。
- 次に、以下の証明書等のデータをお手元に用意してください。
- 身体障害者手帳や療育手帳、医療機関の診断書など、障害等の状況が確認できる証明書等の画像ファイル
- 現住所、氏名等が確認できる証明書の画像ファイル(運転免許証、健康保険証、学生証など。文字が読み取れるもの)
- その後、「利用登録申込み(やまぐち電子申請サービス)」のページにアクセスし、必要な情報と証明書等のデータを登録します。
- 通常、お申込みから1週間程度でご利用いただけます。
- 詳しくは、「インターネット(電子申請)による利用登録申込みと登録事項変更」のページをご覧ください。
貸出
貸出のお申込みは、来館、電話、文書、ファックス、メールで受け付けます。代理の方が来館して申し込むこともできます。
- 貸出冊数と期間
- お一人4冊以内です。この冊数は、個人貸出の上限冊数10冊に含まれます。
- 県立図書館または市町立図書館で受取り・返却をされる場合は、3週間借りることができます。
- 貸出期間の延長
- 貸出期間内に、県立図書館まで本をお持ちくださるか、電話でご連絡ください。ホームページ内の利用者ポータルでも手続ができます。その本に予約がされていない場合は、1回だけ延長することができます。
- 利用者ポータルのご利用にはパスワード登録が必要です。詳しくは、「Webサービス」のページをご覧ください。
受取り
次の3通りの方法があります。貸出申込みの際にご指定ください。
- 来館
- 1階総合案内カウンターでお渡しします。
- 貸出のお申込みは、受取予定日の2日前(閉館日を除く。)までにお願いします。資料によっては、お渡しまでに1~2週間程度かかります。
- 市町立図書館での受取り
- 市町立図書館(阿武町中央公民館を含む。)で受け取ることができます。お渡しまで1~2週間程度かかります。
- 山口市立中央図書館、山陽小野田市立中央図書館赤崎分館および山陽小野田市立中央図書館高千帆分館は受取りの対象外です。
- 受取対象となる図書館については、「e-Net貸出サービス」参加館等一覧をご覧ください。
- 郵送
- 身体障害者手帳(1~3級)、戦傷病者手帳(特別項症~第3項症)、療育手帳(最重度、重度)をお持ちの方または要介護度5の方は、郵送でご自宅までお届けします。お渡しまで1週間程度かかります。貸出・返却にかかる送付日数を含めて30日間借りることができます。
- 詳しくは、県立図書館企画・連携グループ(電話083-924-2115)までお問い合わせください。
返却
次の3通りの方法があります。
- 来館
- ご本人または代理の方が県立図書館に来館して返すことができます。
- 音声デイジー図書については、ブックポストはご利用になれません。
- 遠隔地利用者返却システム
- 市町立図書館のある地域に、居住または通勤・通学されている方は、県立図書館で借りる際に、手続をしていただければ、お申込みの市町立図書館カウンターへ返却することができます。
- また、山口大学および山口県立大学に所属されている教職員または学生の皆様については、所属大学の図書館へ返却することができます。
- なお、手続は貸出のたびに必要です。
- 詳しくは、遠隔地利用者返却システムのページをご覧ください。
- 郵送
- 体のご不自由な方は、郵送で返すこともできます。返却にかかる送料をご負担いただきます。
- 詳しくは、県立図書館企画・連携グループ(電話083-924-2115)までお問い合わせください。
利用手順
次の2通りの方法があります。
- 県立図書館から借りる
- 全国視覚障害者情報提供施設協会が運営する「サピエ」及び国立国会図書館が提供する「みなサーチ」から音声デイジー図書のデータをCD-RWまたはSDカードにダウンロードして貸出します。貸出を申込むときに記録媒体を選んでください。
- 各記録媒体に対応する再生機器はご準備ください。再生機器には次のようなものがあります。
- (1)Windows Media Playerまたはデイジー再生ソフトAMIS(アミ)をインストールしたパソコン
- (2)CD-RWおよびMP3対応の再生機器
- (3)SDカード対応の再生機器
- デイジー再生ソフトAMISは、ENJOY DAISY(別ページ)または県立図書館所蔵の一部のマルチメディアデイジー図書から無料で入手することができます。
- 自宅のインターネットを使って利用する
- 全国視覚障害者情報提供施設協会が運営するサイト「サピエ」(別ページ)から音声デイジー図書のデータをデイジー図書再生機器またはご自宅のパソコンにダウンロードして利用することができます。
- 県立図書館に利用登録されている方は、県立図書館を利用施設として、「サピエ」に個人会員の登録をすることでご利用いただけます。
探し方
次のウェブページで検索できます。
- サピエ図書館 資料の検索
- 「サピエ」は、点字、デイジーデータをはじめ、暮らしに密着した地域・生活情報などさまざまな情報を提供するネットワークです。点字約25万タイトル、音声デイジー約12万タイトル以上のデータを提供しています。日本点字図書館が管理し、全国視覚障害者情報提供施設協会が運営しています。
- みなサーチ(国立国会図書館障害者用資料検索)
- 国立国会図書館やその他の図書館等が製作した視覚障害者等用データ(DAISYデータ、点字データ等)を提供しています。また、当館を通じて、専門的な学術文献のテキストデータおよび録音図書の製作を依頼することもできます。
- みなサーチについては、「みなサーチで選ぶ読書のカタチ」(外部ページ)をご参照ください。
お電話等によるご相談もお受けします。
お問い合わせ先
- 利用方法、利用登録について
- 山口県立山口図書館 企画・連携グループ TEL:083-924-2115
- 貸出申込みについて
- 山口県立山口図書館 総合サービスグループ TEL:083-924-2114
- FAXやメールでのお問い合わせ
- FAX:083-932-2817
- 電子メールでのお問い合わせはこちらです。