就職・転職活動に役立つ本をご紹介します。
なお、この調べ方案内の印刷用ファイルはこちら(PDF,152.80KB)です。ダウンロードしてご利用下さい。
職業・業界情報について調べる
◆1階『暮らしと仕事のフロア』の『仕事A』~『仕事E』の書架もご利用ください。◆
- 『業界と職種がわかる本』(岸健二編、成美堂出版)
- 1冊で就職活動に必要なことが把握できます。
- 『日経業界地図』(日本経済新聞出版社、請求記号:602.1/N5)
- 業界内の勢力関係や主要企業の初任給なども掲載しています。
- 『中学生・高校生の仕事ガイド』(進路情報研究会編、桐書房、請求記号:J/366)
- 中学生・高校生の進路選択に役立つデータブックです。
- 『女性の仕事全ガイド』(成美堂出版)
- 職業別に、適正や必要な資格などがわかります。
- 『60歳からの仕事ガイド』(上田信一郎著、有楽出版社、2007.9、請求記号:366.2/N7)
- キャリアを生かした就職のしかたなどを掲載しています。
資格について調べる
- 『資格取り方選び方全ガイド』(高橋書店、2012.7、請求記号:366.29/P2)
- ジャンル別人気資格ランキングやシーン別役立つ資格を掲載しています。
- 『国家試験カタログ』(自由国民社、2014.1、 請求記号:317.4/P4)
- 国家資格・民間資格・検定試験等1200の資格を収載しています。
- 『就職・転職に有利な女性の資格全ガイド』(成美堂出版、請求記号:366.29/P0)
- 女性向けの資格について、収入や将来性、難易度などを紹介しています。
転職について調べる
- 『退職・転職の「年金・保険・税金」がわかる本』(成美堂出版)
- 中途退職や定年退職の手続きと仕組みをわかりやすく解説しています。
- 『業界No.1エージェントが教える転職メソッド』(小畑重和・川野晋太郎共著、新星出版社、2009.10、請求記号:366.2/N9)
- 転職をする人の視点でまとめられた転職ガイドブックです。
- 『退職・転職を考えたらこの1冊』(岡田良則著、自由国民社)
- 退職・転職に必要な各種手続きと書式の書き方を掲載しています。
履歴書・職務経歴書の書き方
- 『履歴書・職歴書と添付手紙の書き方』(福沢惠子著、成美堂出版、2012.6、請求記号:366.29/P2)
- 基本の書き方をはじめ「異業種に転職する人」や「ブランクのある人」等、様々なケース別に、履歴書、職務経歴書、添付手紙の書き方を紹介しています。
- 『正社員になる履歴書・職務経歴書の書き方』(就活フォーラム21、自由国民社)
- 志望する職種別に、履歴書や職務経歴書や添え状の書き方を紹介。
面接に備える
- 『就活面接<正しい>答えかた』(丸山智士著、秀和システム、2014.1、請求記号:377.9/P4)
- 面接での質問ごとに、OK見本とNG見本を掲載しています。
- 『就活の敬語』(唐沢明著、日本能率協会マネジメントセンター、2011.10、請求記号:377.9/P1)
- 就職活動の場面ごとに、間違い例と正解例のフレーズをセットで紹介しています。
- 『面接担当者の質問の意図』(才木弓加著、毎日コミュニケーションズ、2011.7、請求記号:377.9/P1)
- 面接での話し方のコツ等もコラムで掲載しています。