春分を迎え図書館周辺の桜も咲き始めました。 かつて花見は上層社会ものでしたが、江戸時代から庶民も行うようになったと云われています。 江戸時代後期には花の名所を紹介した『江戸名所花暦』(えどめいしょはなごよみ)等も発行されています。 「さざなみや志賀の都はあれにしをむかしながらの山ざくらかな」『平家物語』...
記事一覧
山口お宝展が始まりました。 今回は「防長名蹟」(ぼうちょうめいせき)を展示しています。明治41年に皇太子殿下の山口県行啓を記念して編さん発行された写真帖です。当時の錦帯橋、萩城址、壇ノ浦など県内の名所が紹介されています。 また、文学ギャラリーでは、3月からの企画展として「研究と実作のはざまで」(新村出氏、上野さち子氏な...
「春くればやどにまづさく梅花きみがちとせのかざしとぞみる」(古今集) 梅は、「春告草」(はるつげくさ)、「匂草」(においくさ)、清友(せいゆう)などたくさんの別名を持っています。また、中国では、松、竹とともに「歳寒三友」(さいかんのさんゆう)として早くから愛されてきました。香山園の梅の蕾も膨らみ、春の気配を感じます。 ...
2013年も本格的に動きだしました。 県立図書館では、1月9日に図書館ツアーを開催しました。明治維新人物コーナーなど各コーナーの説明と、日頃は立ち入ることができない書庫内をご案内しました。次回は2月13日に開催します。 また、2階の展示コーナーでは、干支に関する資料を展示しています。 詳細はこちらです 寒さは、これから...
2013年の干支は癸巳(みずのとみ)です。九星術では「五黄土星」で運気は不変運となっています。 巳の字義は止むで、草木の成長が止まった状態を示すとされています。動物では蛇があてられています。蛇は助けた人に恩返しをすると云われており多くの昔話があります。 寒さはこれからが本番です。暖かい部屋で心温まる物語はいかがでしょう...
12月の県立図書館はクリスマスライブラリー 「日本のクリスマスは山口から」の協賛企画として、図書館ナイトツアーを開催しました。 図書館が閉館した午後5時からボランティアグループのハンドベル演奏があり、爽やかな音色が館内に響きました。ナイトツアーでは、職員による展示資料の説明や、普段は見ることのできない書庫の見学をおこな...
12月の県立図書館はクリスマスライブラリー 「日本のクリスマスは山口から」の協賛企画として、クリスマス関連の資料展示、お話会、版画教室、図書館イブニングツアーなどを開催します。皆様のお越しをお待ちしています。 図書館ナイトツアー(12月22日)の申し込みはこちらをご覧ください。...
資料点検のため閉館しています。 閲覧スペースおよび書庫内の点検等を行っています。アイロンのようなICリーダーで1冊づつ確認をしています。皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。 開館は12月1日(土)です。...
平成24年11月10日(土)、「子ども講談」シリーズや「あなたも名探偵」シリーズ、「怪盗ショコラ」シリーズなどで有名な児童文学作家杉山亮(すぎやまあきら)さんを講師にライブと講演会を開催しました。 午前中は、小学生及びその保護者を対象とした「ものがたりライブ」。オリジナルのお話、しりとり、手遊び、午後は講演会「子どもと...
県立図書館2階にある「ふるさとやまぐち文学ギャラリー」では、山口県内を含めた全国の文学館や文学に関するイベント情報を掲示しています。 この時期は特に行事が多く、たくさんのちらしが届いています。秋の旅行のご参考にどうぞ。...
10月6日に開催された、県民公開講座「ピンクリボン&ブルークローバーinやまぐち」で、県立図書館は「医療や健康に関する本」のコーナーを設けました。 講演テーマである「乳がん・前立腺がん」などガンの予防・医療に関する本や健康づくりに関する本約100冊を展示し、貸出も行いました。...
「秋さらばうつしもせむとわが蒔きしからあゐの花をたれか摘みけむ」(万葉集) 気がつくと秋の花ケイトウが咲いています。季節は夏から秋へ少しずつ変わっています。 鶏頭(ケイトウ)は和名で、花の形がニワトリの鶏冠(とさか)に似ていることから付けられたようです。万葉集の「からあゐ」はケイトウの古名です。 「お地蔵さまへ生えて鶏...
正面玄関の左手にグリーンカーテンがあるのをご存知でしょうか。毎日色とりどりの朝顔が夏の暑さをやわらげてくれています。 図書館2階の明治維新資料室では、維新関係資料展示「変化朝顔の流行」を開催中です。色鮮やかな変化朝顔の図譜からは、類のない朝顔を咲かせようと競う当時の人々の様子をうかがい知ることができます。読書や調べ物の...
今日7月7日は七夕です。子ども図書室には、今年もササ飾りが登場。いろんな願いの短冊が飾られています。「思い来し 恋ひつくすらむ 七月(フミツキ)の 七日の宵は 我は悲しも」(万葉集)今夜は、牽牛星と織女星のデートを見ることができるでしょうか? また、二十四節気では小暑にあたります。蓮の花が咲き、鷹の子どもが巣立ちの準備...
平成24年度教科書展示会が始まりました。 この展示会は、県民のみなさんに教科書に関心をもっていただくため県内35ヶ所で開催されるものです。 今回は平成25年度に使用される高等学校用教科書の見本等を展示しています。 場所は、1階エントランスホールです。展示期間は平成24年6月8日(金)から平成24年7月29日(日)まです...
図書館正面玄関のクスノキです。 若葉の季節を向かえパークロードは、新緑があふれています。 パークロードにある県の文化施設、図書館、博物館、美術館は最近リニューアルオープンしました。 まずは図書館で情報を入手し、新緑につつまれた施設を散策してみませんか。...
図書館近くの桜の名所一の坂川。桜が見ごろを迎えました。 「桜は花の第一なり。花とばかり言えば桜なり」(千家流伝集) 今では、桜と言えばソメイヨシノが代表とされていますが、古来、日本人の心を捉えていたのは山桜でした。桜の名所、吉野山も山桜の名所です。 和歌の世界で、桜が花の代表として歌われるようになるのは、平安時代以降で...
本日、3月3日から3月4日にかけて、リニューアルオープン記念イベントを開催します。 明治維新人物ギャラリーの新設にちなみ、「人物で知る明治維新講座」や関係展示、それらをめぐる館内ツアー、電子図書館体験なども行います。興味のある方はぜひご参加ください。 行事の詳細はこちらをどうぞ。...
お待たせいたしました。改修工事が完了し、本日、平成24年3月1日より開館です。 いろいろな設備が新たに設置され、本の配置も大きく変わりました。 新しい県立図書館をぜひご活用ください。 皆様のお越しをお待ちしております。...
ブックポストを設置しました。 白色の図書返却用ブックポストを図書館専用駐車場側に設置しました。 ドライブスルーではありませんが、屋根も付いており、雨の日でも比較的楽に返却できると思いますのでご利用ください。 隣には、赤い郵便ポストがありますのでお間違いのないように。...
WEBサービス
カレンダー